
雨の心配はないようです。朝は22度で最高28度を超えました。
7時過ぎに起きて、シャワーを浴びて9時頃チェックアウト。地下鉄で押上駅からソラマチに着いたのは9時半頃でした。郵政博物館に行こうとしましたが、エレベーターが動きません。エレベーターで向かうところは10時からでした。喫茶店で時間をつぶしてから行きました。開催中の扇展を見て、小型印を押印し、ミュージアムショップでフレーム切手を購入しました。お土産を買ってから、羽田空港に向かいました。
前回は時間に遅れて慌てましたが、今回は余裕で到着しました。昼食をすませて乗り込みました。ほぼ定刻に出発しましたが、離陸渋滞で30分以上遅れました。帰宅したのは5時半頃でした。
帰宅後は持ち帰った書類Aの処理で、終わったのは日付が変わり4時過ぎでした。
今日の画像は、本日押印してきた「美をあふぐ 華麗なる巨匠たちの扇の世界展」の小型印です。4月4日から使ってきたもので、本日が使用最終日です。
6.26今日読み終えた本。今月の4冊目(今年23冊目)
「十津川警部 特急「しまかぜ」で行く十五歳の伊勢神宮」、西村京太郎著、集英社刊