
昼過ぎから曇り空になりましたが、雨は降りません。朝は26度で熱帯夜、最高34度まで上がりました。
今日は小郡市で開催される「筑後地方切手のつどい」に参加します。家を出て、昨日の会議に使った書類等を仕事場に置いてから小郡に向かいました。
案内では10時開場、10時半開会でしたので、10時過ぎに着いて、小郡局出張所で切手類を購入し、宛名を書いたりしていると開会行事が10時15分頃から始まりました。主催者側の誰も気付かないようです。引き続き、伊藤さんの講演が始まりました。最後のお楽しみ抽選会では例年外れるのですが、今年はフィラートコーナーが当たりました。外れで貰える小型印の方が良かったような。そして、数名の方に小型印の実逓便を差し出しました。午後の部は遠慮して会場を出ました。
鳥栖プレミアムアウトレットに寄っていつものブルーベリージャムを買って帰りました。
6時過ぎから嫁と娘の3人で姪のお見舞いに行ってきました。22日に入院し、25日に手術予定です。珍しい血管の病気だそうで、この治療の第一人者で神奈川県の医師が福岡で手術をして貰えるようになったそうです。順調に行けば8月初めに退院予定です。
夕食後、みんなでケーキを食べた後、息子たちはアパートへ帰っていきました。
今日の画像は、本日押印してきた福岡県「小郡」局で使用した小型印「筑後地方切手のつどい2016」です。七夕の里・おごおりシンボルマークと藤の花を描いています。