
2025(R7)年7月7日 月曜日 曇・晴
朝は曇っていましたが、昼には良い天気になりました。朝は30度で最高33度でした。
台風3号は日本の東を北北東に進んでいます。台風4号は台湾の北にいて北東に進んでいますが、その後はUターンするように向きを変えて中国に向かう予報です。
今日は8月6日に長崎でのコンサート入場整理券の配布が今日からだったので、コンビニのマルチコピー機で手続きをしましたが、開始15分後でダメでした。また、「777」ですが、特に何もしていません。そういえば、昨日の郵趣会では全く話題に上がりませんでした。
今日、嬉しかったこと。コンビニ帰りにいつもの局に行き、今日発売の切手を買いました。10時半頃でしたが、切手はまだ金庫の中でした。局長が輪ゴムのかかった束を取り出して、別の局員さんに渡しました。その局員さんは輪ゴムがかかったままで、一番上の1シートを取り出して、郵便窓口にいた局員さんに渡しました。すると、取り出した1シートだけでなく全部受け取って、輪ゴムを外し、中程の1シートを私にくれました。輪ゴムがかかったまま、一番上を取り出すと輪ゴム部分で傷が付くことを知っている配慮です。
トカラ列島近海を震源とする地震の影響で、悪石島簡易局が一時閉鎖されました。
今年12月実施の開局情報が発表されました。5ヶ月も先です。
ようやく捜し物が出てきました。数年前に入手したロットですが、私より役に立ててくれる方がいると思い送りつけます。同じ箱に入っていたのが8円かもしかや10円観音時代の百枚束29個が見つかりました。400円で買ったようです。明日から見ていきたいと思いますが、良いのが出て来るかなぁ。
選挙印が2通届きました。1通は長男が勤務する関係で、もう1通は退職した職場関連で嫁宛です。共に比例代表です。
今日の画像は、北海道石狩国「江別」局です。明治19年4月1日に設置され、て昭和21年3月7日に昇格し、現在も営業中(江別市)です。
と言う事で、下の画像は、今日届いた選挙印です。芝局とにほんばし蔵前局です。芝局くらいの濃さがあれば十分です。