
良い天気が続きます。朝は4度まで冷え込みましたが、日中16度を超えました。
今日は母の3回目の命日です。昼間に嫁と娘の3人でお墓参りに行きました。雑草が少し生えていましたので、掃除をしてからお参りしました。良い天気でのお墓参りは久しぶりのような気がします。
昼からは、誰かお参りする人が居るかなぁ、と思っていましたが、残念ながら誰も来ませんでした。
いろいろと片付けようとするたびに睡魔がやってきます。今度の日曜日に小倉で地本の理事会がありますので、その資料の準備と旅費などの準備をしました。
今日の画像は、平成27年11月20日に全国で発売されたオリジナルフレーム切手「明治日本の産業革命遺産(7)長崎Ⅱ」です。上段左から、1.小菅修船場跡・三菱長崎造船所第三船渠、2.三菱長崎造船所第三船渠扉船、3.地洋丸。中段左から4.三菱長崎造船所造船設計事務所、5.造船風景、6.ジャイアント・カンチレバーンクレーン、7.三菱長崎造船所第三船渠排水ポンプ。下段左から8.三菱長崎造船所占勝閣、9.三菱長崎造船所旧木型場、10.ジャイアント・カンチレバーンクレーン。シート地はジャイアント・カンチレバーンクレーンです。