
朝夕は曇り空でしたが、昼頃だけ晴れました。朝は24度で最高30度でした。
明日の仕事の準備は割と早く終えました。5時過ぎには帰りました。
早めに帰った理由は月に一度の病院通いです。明日が定例日になるんですが、明日は無理なのです。この前の入院以来初めての病院です。浮腫んでいた足は浮腫まなくなっていますので、やはり心臓カテーテル手術のおかげでしょう。
台風16号は希望通りに遅れています。
郵趣サービス社からワールドトピックスと新風景印が届きました。今回のワールドトピックスは珍しく同じ国が2件入っています。もう何年にもなりますが、初めてではないでしょうか。
今日の画像は、平成26年11月28日に大阪府で発売されたオリジナルフレーム切手「大坂の陣400年」です。上段左から、1.富士御神火文黒黄羅紗陣羽織、2.秋草文蒔絵硯箱、3.豊臣秀吉画像(伝狩野光信筆)、4.馬藺後立付兜(模)、5.鳳凰秋草文段織能衣装。下段左から6.黄金の茶室(原寸大推定復元模型)、7.金箔押桐文軒丸瓦、8.大阪城図屏風、9.金箔押菊文大飾瓦、10.豊臣時代大阪城詰ノ丸石垣。ポケット付き特製台紙(解説付き)と復元豊臣大坂城1/300スケールペーパークラフトが付いています。
平成27年3月29日に大阪中央郵便局で購入しました。
今日読み終えた本。今月の3冊目(今年35冊目)
「人生は愛と友情と、そして裏切りとでできている」、西村京太郎著、サンポスト刊