
大阪市北区西天満5丁目にある「炭火焼鳥 どん呑」で晩ご飯🍻


相変わらずの激旨の地鶏コース🐓





〆鯖


鶏のささ身が入ったマカロニサラダの突き出しと夏野菜のサラダ

焼き鳥は全5種類あり、写真下の2種類の味が楽しめるレバー焼きのほか、皮、ズリ、つくね、身

こりこりの皮焼きも最高

締めは、鰻丼

令2.6.29 訪問

突き出しにチンゲン菜とイカ下足の煮付け、鮪とヒラマサのお造りと鱧梅

鯛の昆布締め

ここで、つくねとネギマの焼鳥が出されたあと、でっかい鰻巻きが登場

骨まで柔らかい、若鮎の天婦羅

締めは、ヒラマサの炙りが乗っかった焼きおにぎりで終宴🈵


令6.2.22 実に2年半ぶりに仕事仲間4人での訪問

相変わらずの激旨の地鶏コース🐓
ボリューム満点、塩と胡麻油でいただく地鶏の生レバーと刺身が泣かせる逸品✨
飲み過ぎて、締めの焼きおにぎりは撮り忘れました⤵️
大将、急な予約に対応していただきまして、おおきに😀
ご馳走さまでした🈵
令3.7.30 8月2日からの緊急事態宣言前に夕方5時から先輩と4人で訪問
お土産に明石で釣った茹で蛸を先輩のお土産に持参

さて、コース料理から
小鉢3種類と地鶏のお造り

地鶏のタタキをポン酢でいただき

地鶏串盛り合わせ、シューマイ

ゴボウチップ

〆鯖

締めのご飯は何と、カレーライス

全部いただきましたが、翌日の朝御飯もお腹が減りませんでした🈵

全部いただきましたが、翌日の朝御飯もお腹が減りませんでした🈵
令2.8.4 訪問
地鶏のお造り盛合せからのスタート

鶏のささ身が入ったマカロニサラダの突き出しと夏野菜のサラダ

焼き鳥は全5種類あり、写真下の2種類の味が楽しめるレバー焼きのほか、皮、ズリ、つくね、身

こりこりの皮焼きも最高

締めは、鰻丼

令2.6.29 訪問

突き出しにチンゲン菜とイカ下足の煮付け、鮪とヒラマサのお造りと鱧梅

鯛の昆布締め

ここで、つくねとネギマの焼鳥が出されたあと、でっかい鰻巻きが登場

骨まで柔らかい、若鮎の天婦羅

締めは、ヒラマサの炙りが乗っかった焼きおにぎりで終宴🈵

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます