すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

名田屋乗合船 2

2011-02-26 | 魚釣り

2月26日の土曜日、明石港から「名田屋乗合船」で「まっさん」と朝6時40分に出船した朝一番は雲もなく快晴であったが、前日までの暖かさは何処へいったのか、気温2℃の北東の風がいつになく冷たい。日の出が照らす明石海峡大橋↓をくぐって、垂水沖水深30~40メートルの漁礁周りのポイントに到着し、早速釣りを開始する。

230226_

小潮の潮回りの中、 ひと流し目から左舷後ろからポツリポツリと良型のメバルが釣れているのを見て、がぜんファイトが湧いてくる・・・。この日、船内の釣り客が使用するメバルの仕掛けは、餌釣り用のメバル三本針が4割、メバルサビキ仕掛けが4割にガシラ仕掛けが2割と客と狙い物によってバラバラであるが、オマツリ防止と深場狙いのためオモリは40号に統一。どの仕掛けを使おうかと悩んだ末、2人ともメバルサビキ仕掛けで1日頑張ることにした。ふた流し目から良型のメバルがお目見えし、午前10時までには2人とも何とか二桁を達成することができた。午前10時半頃、水深50メートルの深場へポイントを移動するやいなや、追い喰いをさせると、トリプル2回にダブル5回と一時入れ食い状態となった。↓船内には良型を一度に5匹釣り上げる凄腕もいた・・・。

230226_1

同じ頃「まっさん」も25cmと28cmの良型をダブルで釣り上げ、いつしか自慢顔に・・・。↓

230226_2

お昼前に潮が止まった瞬間、明石海峡大橋で3流しほどガシラをしたが、船全体的には数が伸びなかった様子であった。その後、再び朝一番のポイント周辺に戻り1時間ほど釣ったのち、午後1時45分には納竿した。

写真↓は、私の釣果で、メバル17~27cmを32匹にガシラの22cmと25cmであった。

 

年明けからメバル釣りを3回チャレンジし、いずれも1桁の釣果に泣いていた2人であったが、この日はクーラーも満タンで大満足の1日であった。

船頭曰く、これからは餌も「シロウオ」に変わり、メバルの産卵も終って暖かくなれば、喰いも活発となり爆釣の可能性大とのことで、春が待ち遠しくなってきた今日この頃である。

デカメバルは造りにして、美味しくいただいた・・・↓


丸源ラーメン 茨木店

2011-02-25 | ラーメン

茨木ラーメンシリーズ第7弾は「丸源ラーメン 茨木店」

20110225_

お店は、茨木市畑田町5-18にあり、一見ファミレス風であるが、ここ最近では、あちこちに支店をオープンさせるなど、勢いのあるラーメンチェーン店で、究極の熟成醤油スープにストレート細麺と豚バラスライスの肉に柚子風味おろしが光る独特のラーメンで人気急上昇中である。ラーメンメニューはコチラ↓で・・・。

20110225_1

シンプルかつ味わい深い「肉そば650円」↓は、やめられないかも・・・↓

20110225_2


博多ラーメンげんこつ 高槻店

2011-02-22 | ラーメン

高槻ラーメンシリーズ第23弾は「博多ラーメンげんこつ 高槻店」

場所は、高槻市赤大路23-25で国道171号線沿いの高槻と茨木の境目にある。

20110222_

このお店は、北大阪を中心として約20店舗のラーメンチェーン店。久しぶりに訪れたせいかラーメンメニューが増えている気がした。↓

20110222_1

「玉子ラーメン620円」を注文した。↓

20110222_2

中細ストレート麺に金ゴマの浮いたとんこつスープにしっかりとした豚バラチャーシューなど中々の味わいである。この店に限らず、やはりスープは少し温い目か・・・。


岩澤乗合船 10

2011-02-19 | 魚釣り

明石市東二見港から「岩澤乗合船」で「まっさん、タタミちゃん」と朝六時半に出船

230219_1

まず朝一番は岩屋沖の水深20~40メートルのポイントでメバル釣りを始めるも、船中誰ひとり当たりなく、約一時間経過する。ポイントを林崎沖に移動してみるも周りはポツポツと今一つパッとしなかった。午前10時過ぎにまっさんが2匹釣っただけで、タタミちゃんにも私にも当たりすらなく時間だけが過ぎていく・・・。二見沖に移動し、潮が緩んだ午前11時頃にようやく待望の1匹目をゲットサイズも26cmと良型で、ひとまずボウズを逃れた

230219_2

その直後には、タタミちゃんにも産卵前の26cmのデカメバルが・・・。↓

230219_3

この日は、前半は潮が速くさっぱりであったが、後半1時間に船全体にパタパタと釣れ、最終の3人の釣果は、メバル20~27cmを15匹にガシラ少々と、これまた残念な結果に終ってしまった。(写真↓は、「すーさん」の釣果)↓

230219_4


さつまラーメン東二見店

2011-02-19 | ラーメン

明石市二見町東二見506-1にある「さつまラーメン東二見店」でお昼ご飯

20110219_

とんこつスープの「さつまラーメン600円」を注文した。↓

20110219_2

「世界の味」と書かれたラーメン鉢が印象的で、ラーメンは、マイルドとんこつスープに中太多加水ストレート麺。トッピングは、「紅しょうが」と「スライスしたニンニクの醤油漬け」。大将が一生懸命作るチャーハンはお薦めで、中々のお味・・・。最後にメニューはコチラ↓

20110219_1


一竜 2

2011-02-15 | ラーメン

高槻市にある元祖長浜屋台ラーメンの「一竜」で晩ご飯

20110215_

場所は、阪急「高槻市駅」から北へ3分、高槻市高槻町14-8幸ビル2階。

今日は「直ちゃん」と約4カ月ぶりに訪問した。

20110215_1

ビルの細い階段を上った2階にある分かりにくい店だが、いつも結構繁盛している

さて、ピールのあてにまずは、「チャーシュー300円」を注文し・・・↓

20110215_2

次はと・・・、やはり柚子こしょうで頂く「ギョーザ280円↓」か・・・。なかなか旨い

20110215_3

締めには、やはり本場長浜屋台の「とんこつラーメン680円」を食べ大満足・・・

20110215_4


麺屋風火 草津元店

2011-02-13 | ラーメン

滋賀県草津市野村4-2-3にある「風火」で昼食

このお店は知る人ぞ知る「濃厚とんこつスープ」と「2種類の麺が選べるお店」として、2009年「KANSAI1週間」のとんこつ部門で大賞を受賞した超強力店で、行列覚悟して出掛けた

Nec_0050

店内は、カウンター6席と4人掛けテーブル3卓の意外と小さなお店。メニューもセット物もなくシンプルである。↓

Nec_0053

ここはやはり「とことんこつらーめん700円+大盛り100円」の細麺を注文した↓

Nec_0054

たっぷり乗った太いしゃきしゃきもやしにキャベツ、しっかり煮込んだ薄切りとプロックの2種類のチャーシューとストレートの細麺が、こってり濃厚とんこつスープに絡んで最高の出来栄え冬の間の限定メニューの味噌ラーメンも人気とか・・・。スタミナ不足の方に是非お薦めの逸品である大津青山、京都山科にも支店がオープンしたらしい・・・。


下呂温泉 湯本館

2011-02-13 | 温泉

岐阜県下呂市幸田1084にある観光旅館「湯本館」で入湯

Nec_0051

宿自慢の完全源泉かけ流しの岩風呂がコチラ↓で、源泉が湯舟から溢れ出て常に綺麗な状態になるとか・・・。

Nec_0040

下呂温泉全体に行き亘る源泉は、単純塩化物泉でphは何と9.1もあり、ぬるぬるの美人湯が自慢

Nec_0049

「有馬」「草津」と肩を並べる「日本三名湯」もこれまた自慢・・・。お薦め度は当然◎ 


仲佐

2011-02-12 | そば

岐阜県下呂市森918-47にある手打ち蕎麦の名店「仲佐」で昼食

Nec_0048

店内は広く個室もあり、お昼前後は予約客で溢れている・・・。かなり時間の掛かりそうな気配である。「おしながき」こコチラ↓で、名店ゆえ値段の方もなかなかのもの。

Nec_0043

一品料理とお飲み物メニューはコチラ↓

Nec_0044

まず、お茶と一緒に出される「大根の漬物」↓

Nec_0041

ビールのあてに「焼き味噌」も結構合う

Nec_0045

蕎麦三昧の「胡麻豆腐」に「菜の花の白和え」

Nec_0046

最後にお待ちかねの「手挽きざる」をいただいた

Nec_0047

熟成させた濃厚な蕎麦つゆがしゃきっとした風味豊かな蕎麦にベストマッチ。薬味には辛味大根のみ。締めの蕎麦湯は昼過ぎというのに薄く、やや物足りなかった・・・。


桔梗屋 支店

2011-02-12 | ラーメン

岐阜県下呂市森1032-5にある「桔梗屋 支店」で二件目の昼食

Nec_0055

麺類なら「うどん」「そば」「中華」何でもあり、ここはやはり「中華そば600円」を頼むことにした。

Nec_0052

昔ながらのあっさり醤油味の中華そばの味わいであった。


下呂温泉 白鷺乃湯

2011-02-12 | 温泉

岐阜県下呂温泉の公衆浴場「白鷺乃湯」で入湯

「日本三名湯 発祥之地」の石碑が温泉入口右手に有り、左手には大勢の若者が足湯に浸かっている↓

Nec_0059

脱衣所から階段を下りて浴室に入る。風呂は10人ほど入ることのできる内湯が一つと非常にシンプルである。入湯料金は300円。お薦め度は〇

すぐ近くには、これまた無料の「鷺の足湯」もある。↓

Nec_0058


下呂温泉 噴泉池

2011-02-12 | 温泉

飛騨川支流の益田川横にある無料の野天風呂「噴泉池」に立ち寄った

下呂大橋から眺めると男性客が1人入湯中であった。↓

Nec_0042

近づいてみると、もう一人地元の人も入っていて、兄さんらも入ったらどうやと声を掛けられたが、水着持参していないので遠慮しますと答えると、タオルで隠したらOKだとか・・・。

Nec_0061

でもお湯はぬるい目で風邪をひくといけないので、「夕方にまた来ます」と告げ撤収することに・・・。


下呂温泉 幸乃湯

2011-02-12 | 温泉

野天風呂を諦め、下呂温泉にある公衆浴場「幸乃湯」で入湯

Nec_0062

こちらの公衆浴場は、古い劇場風の外観と似つかず、高温サウナ、円形ジェットバス・内湯、打たせ湯に露天風呂と設備も充実している。Nec_0063

宿泊施設もあり、入湯料金は350円と良心的でお薦め度は◎


まんねん

2011-02-09 | ラーメン

大阪市北区堂山町5-9の「まんねん」で締めの一杯

店前でクールに見つめる「直ちゃん」をパチリ

20110209_

店内は客で溢れていたが何とかテープル席に座ることができたメニューはコチラで↓

20110209_1

無難にとんこつ醤油味の「特製らーめん650円」を注文した↓

20110209_2

何年か前に食べた時よりスープが少なめで濃厚になっているような気がした・・・。また、値段のほうも高めとなっていた・・・。


とまこ

2011-02-07 | ラーメン

枚方ラーメンシリーズ第11弾は、枚方市川原町8-12枚方市民会館東側のところにある「とまこ」

20110207_

店内はオープン後間もなく、L字カウンター9席と4人掛けテープルが3卓の綺麗なお店でイタリア料理店さながらの佇まいである。メニューはコチラで↓

20110207_1

名物の「とまとらーめん680円」も魅力であるが、今日のところは小手調べと、あえて「とんこつらーめん(白らーめん)620円」を注文した。↓

20110207_2

金ゴマの浮いた塩とんこつスープは、中細ストレート麺とのバランスも良い。 チャーシューは脂身の少ないやや甘い目の味付けであった・・・。次回は是非「とまとらーめん」をと決意して退店した。