すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

俊郎丸 4

2009-11-28 | 魚釣り

今度こそ今年最後の「タコ釣り」とばかり、明石市東二見港の「俊郎丸」で「タタミちゃん・まっさん」と午前6時に出船

朝一番は風もなく穏やかな天気↓

211128

今週は木~金曜日とぽかぽか陽気で、土曜日は午前中から北風が吹いてきて波が高くなる予報・・・いつもの西二見~東加古川沖の瀬を流す。仕掛けは「真蛸仕掛け30号」に餌はいつもどおり「手羽先」ポツポツと釣れるが、ホントにポツポツ・・・。もう今年は終わりか・・・。と思いながら、おにぎりを頬張りながら竿をしゃくる。午前7時頃にもぞもぞっと大きな当たりで上がった蛸は1.7キロのこの日最大の真蛸をゲットかと思ったところ、ナント隣のまっさんの仕掛けと私の仕掛けのダブルがかりの蛸であった・・・。船中でポロッと外れたのは私の仕掛けということで、やむなくお譲りすることに・・・しかし、午前9時には水深10メートルのアサヒビール工場沖で、ようやく1キロオーバーの良型真蛸を2匹ゲットした

正午ちょうどに納竿となり、この日の3人の釣果は真蛸0.2~1.7キロを17匹にイイダコ少々であった。

晩ご飯は「真蛸しゃぶしゃぶ」にして頂いた

211128_1


金虎

2009-11-28 | ラーメン

明石市の「三角ラーメン」が移転したため、近くの「金虎」で昼食することに

20091128

「金虎ラーメン600円」を注文↓

20091128_1

塩とんこつ風ラーメンのスープは何かが足りない気がした・・・。

メニューはコチラ↓で、数多くのラーメンやトッピング、おつまみなど盛りだくさん。「ラーメンレストラン」とは頷ける。

20091128_4


鶴の湯温泉

2009-11-22 | 温泉

和歌山県日高郡みなべ町熊瀬川47にある「鶴の湯温泉」で入湯。

Tsurunoyu_onsen

ただ今の時刻は10時45分で、開湯まであと15分と久々の一番風呂である。この温泉は平成6年オープンの町営で、変わった点と言えば、内風呂と露天風呂が別々になっていて、一旦着替えて廊下を移動する必要がある。少し寒いが露天風呂に入ることにした。↓

Tsurunoyu_onsen_roten

露天風呂だけしかないと思っていたら、洗い場もちゃんとある。山を一望できるロケーションが素晴らしい。泉質は、ナトリウム・炭酸水素塩泉で、茶褐色がかったさっぱりした温泉である。入湯料金は600円。お薦め度〇


煮干しラーメン 麺道服部

2009-11-22 | ラーメン

枚方ラーメンシリーズ第3弾は、京阪国道1号線中振交差点にある

「煮干しラーメン 麺道服部」

20091122

店内はカウンターと4人掛けテープルが四つで、煮干しの香りが漂っている。

「味玉塩ラーメン700円(大盛り1.5玉でも値段は並と同じ)」を注文した↓

20091122_1

とんこつスープと魚だしが上手くマッチしていてスープは麺もこしのある縮れ太麺でチャーシューも味が良く染みていて、鳴門、メンマもしっかりしている。ただ、味玉の味がスープに合わない気がした。

いつもながら、メニューはコチラ↓。

20091122_2

次回は醤油ラーメンを是非食べにいくぞ~


賢漁丸

2009-11-21 | 魚釣り

和歌山県有田郡湯浅北港から「美帆丸」で出船予定であったが、船頭の都合により急きょ広川の「賢漁丸」で朝六時半出船することとなった。

(写真↓は、帰港後に撮影)

211121_1

11月の中旬までは、湯浅沖で1人20~30匹のカワハギが釣れていたにもかかわらず、北風が強く吹いた先週から今ひとつぱっとせず、ボウズ続出とのこと。また、この日の天気予報は、晴れ時々曇り北西の風がやや強く、波の高さが1mのち1.5mとカワハギ釣りには不向きな天候とダブルパンチ・・・。まず最初は土産確保のため、午前10時まで鯵釣りをすることになった。水深42メートルの漁礁周りで 早速6本針の手製のサビキ仕掛け(幹糸6号、ハリス5号、ハヤブサの新鯵スキン針7号)で鯵釣りを開始した。釣り始めて30分後の午前7時半頃にようやく真鯵が顔を見せた。その後も15分間隔に鯵が回ってくるタイミングを計りながらポツポツと釣り上げた。午前9時半頃、風が強く吹いてきたので島影に入ってカワハギ釣りをすることになった。↓

211121

まず最初に水深20メートルの磯で、「あさりのむき身」を餌に「さとやん」が釣り上げたカワハギは15cmとやや小ぶり。↓

211121_2

続いて「タタミちゃん」も18cmのカワハギをゲット。↓

211121_3

そのすぐ後、「ヒロ」が置き竿で25cmの納得サイズを釣り上げた。↓

211121_4

今思えば、置き竿で釣れるほど波風が強かったということか。

やがて正午が過ぎ一段と風が強くなったため、この日は早帰りすることになった。この日の6人の釣果は、「真鯵」の20~30cmを約100匹に「カワハギ」15~27cmを10匹、ガシラ少々と残念な結果となってしまった。船頭曰く、これから先も天気の良い波が穏やかな暖かい日に出船できれば、まだまだ期待できるとのことであった。


やぶそば

2009-11-21 | そば

和歌山県有田郡湯浅町の「やぶそば」で少し遅い昼食。

Yabusoba

国道42号線の湯浅町の北側(釣り具「紀伊国屋」の信号の踏み切り手前)に位置するこのお店は比較的新しく、入口右手に四人掛けの座敷二つと奥に八人掛けの座敷一つのこじんまりしたお店。十割の手打ちそばはすべて石臼挽きと本格的。

メニューはコチラ↓

Yabusoba_2

石臼で3回挽いた「やぶきり1,050円」を注文した↓

Yabusoba_1

少し量は少ない目であるが、風味豊かでしっかりとした極細そばは最高つゆも甘くなく、味わい深い。さすが「やぷそば」を名乗るだけのことはあるお店。


湯浅城

2009-11-21 | 温泉

和歌山県有田郡湯浅町の「湯浅城」で入湯。遠くから見ると立派なお城に見えるが、実は国民宿舎。温泉は一般開放している。

Yuasajyo

シンプルな内風呂一つで洗い場も七つと規模は小さいが、単純硫黄泉のすべすべとした泉質で美人湯と言えよう。入湯料金は500円。お勧め度〇


神びれ

2009-11-21 | ラーメン

和歌山県田辺市湊1165 にある「神びれ」で締めることに。

夜の11時半過ぎの店内は満員

Nec_0010

名物「神びれラーメン800円」を注文↓

20091121_1

しっかりとした醤油とんこつのストレート細麺は私好みで、実に味わい深い。お勧め度◎


西海丸

2009-11-15 | 魚釣り

日曜日は今年最後の「イイダコ・真蛸釣り」。「タタミちゃん・ゼンちゃん」と朝六時に東二見港の「西海丸」で出船した。西からの強風で波の高さ2メートルと天気予報どおりで、海は大しけ・・・。港を出港後、西二見~加古川沖へ辿り着くのに釣り客の悲鳴が聞こえる・・・。浅瀬のポイントに到着後、「イイダコ・真蛸釣り」をするものの波風が強くて竿先の当たりも取れない中、なんとか約300gの真ダコをゲッツしかし、その後「あ~こら風収まらんなな~。ちょっと早いけど太刀魚行こか~!」と船頭のマイクの声で、早々と神戸空港沖の「太刀魚狙い」に変更するハメに・・・。明石海峡大橋をくぐって神戸沖へ向かう様子がコチラ↓

211115

明石の浅瀬では遭難しそうなほどの波が沖に行けば行くほど収まっていくのには驚いた。

水深60~90メートルのポイントで何とかボウズは逃れたものの、一向に風が収まらず、昼前に納竿し、早帰りとなってしまった・・・

結局、この日の3人の釣果は、真蛸50~300グラムを3匹にイイダコ少々、太刀魚70~90cmを3匹と散々な目に遭った・・・

港に帰ると晴れ間が見え風も次第に収まってきた↓

211115_1

とは言え、海上では相変わらずの強風であったそうな・・・

次週、湯浅の「カワハギ」と「白浜温泉」に乞うご期待・・・


民宿 八平

2009-11-07 | そば

兵庫県豊岡市但東町赤花457の「民宿 八平」で昼食。

Hachibei__1

完全予約制の昼食は1,500円からで、囲炉裏での焼き物や鍋、締めには蕎麦といずれも逸品・・・。

西日本製造認可第一号のどぶろく「八平達磨」↓。

006

更に、新商品のどぶろく「そばの実入りどぶろく」もこの秋誕生↓

005

最後は皆で記念撮影↓

Img_2202_2

 

 

 


城崎温泉 鴻の湯

2009-11-07 | 温泉

兵庫県豊岡市城崎町にある「城崎温泉」へ蟹ツアーに出かけた。

まず、最初は城崎温泉最古の「鴻の湯」で入湯することに。

右下にはナント、「コウノトリ」が・・・。↓

Kounoyu_1

「鴻の湯」は「コウノトリ」が露天風呂で足を癒していたことから「しあわせを招く湯」として知られるようになり「城崎温泉」が全国的に有名になったとか・・・。 男風呂は右手で、営業時間は7時~23時の毎週火曜日が定休。お勧め度〇。平21.11.7現在の入湯回数8回。

すぐ近くには「城崎温泉 薬師源泉」がある。↓

Yakushigensen_1

左から「たまちゃん・まっちゃん・タタミちゃん・にっしゃん」↑。

湧出温度はナント81℃・・・↓

Yakushigensen

足湯も人気スポットに・・・↓

Yakushigensen_ashiyu 


城崎温泉 まんだら湯

2009-11-07 | 温泉

兵庫県豊岡市城崎温泉「まんだら湯」の紹介。

Mandarayu

「一生一願」の湯として知られるこの温泉は、志賀直哉が常宿としていた旅館「三木屋」のすぐ裏手にある。昔ながらの小さめの湯舟と露天には、檜で出来た「樽風呂」がある。男湯は右手にあり、営業時間は15時~23時、入湯料金は600円。あ勧め度△。平19.3.11現在の入湯回数5回。


城崎温泉 御所の湯

2009-11-07 | 温泉

今日は、兵庫県豊岡市城崎温泉「御所の湯」で約半年ぶりの入湯。

Goshonoyu

この「御所の湯」は、平成17年7月7日城崎町役場跡地に移転オープンした。紅葉の紅葉や雪景色の見られる露天風呂は情緒溢れ、ハイシーズンには満員となり入場制限もあるほどの人気ぶり・・・。「美人の湯」としても有名で、城崎温泉外湯の中で「御所の湯」だけ源泉が異なる。風呂は男女左右日替わりとなり、営業時間は7時~23時の第1・3木曜日定休。入湯料金は800円。お勧め度◎。平21.11.7現在の入湯回数18回。


城崎温泉 一の湯

2009-11-07 | 温泉

兵庫県豊岡市城崎温泉「一の湯」を紹介します。

暖簾右下に「やまちゃん」の姿が・・・。↓

Itinoyu

この「一の湯」は、「開運・招福の湯」として知られ、すっきりとした大きめの内湯のほか、洞窟の露天風呂が圧巻。入口右横に「足湯」と橋を渡ると「呑み湯」が楽しめる。男風呂は常に左手で、営業時間は7時~23時、毎週水曜が定休日。入湯料金600円お勧め度〇。平19.3.31現在の入湯回数は8回。


城崎温泉 柳湯

2009-11-07 | 温泉

兵庫県豊岡市の「柳湯」のご紹介です。

Yanagiyu

「子授けの湯」として名高い「柳湯」は、檜風呂の深くて熱い湯が自慢の小さい目お風呂。男風呂は入口から奥側にある。営業時間は。15時から23時で毎週木曜日定休。入湯料金は600円のお薦め度△平21.4.5現在の入湯回数は7回。