すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

新立麺館

2011-04-30 | ラーメン

京都府宇治田原町にある「新立麺館」で昼食今回は、ブログ初登場の「なかちゃんファミリー」を記念にパチリ

20110430_

早速店内に入りメニューを見てみると・・・↓

20110430_1

お薦めのラーメンがあったので、迷わず「牛骨ラーメン700円」を注文することに・・・↓

20110430_2

ストレートの中細麺が牛骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ味わい深いスープに隠れ、その上にはドドーンと、もやし・にら、じっくり煮込んだ牛角肉に味玉まで入った贅沢なラーメンであった。トッピングの一味・フライドガーリック・おろしにんにく・辛子味噌などお好みで加えれば、スタミナ満点「なかちゃん」は「牛骨ラーメン大900円」を完食・・・

こちらは、猪に鶏ガラと豚骨をじっくり煮込んだ特製スープの「デリシャスラーメン800円」↓

20110430_3

分厚い豚バラチャーシューが4枚も乗った豪華なラーメンも人気メニューである。次回はコチラを食べに行こうと思う・・・。


孝緑丸 13

2011-04-29 | 魚釣り

宮津市栗田から「孝緑丸」で朝7時に出船した

朝一番は南風が強く、うねりも大きいため、近場の磯でメバル釣りをすることに・・・。漁探に反応のあるポイントにアンカーを入れ、イワシとシラサエビを餌に仕掛けを下ろす。タタミちゃんはこの日も絶好調で良型のメバルをポンポンと釣っていた↓

230429_

久しぶりに同船した「やっくん」もダブル、トリプルとフィーバー状態↓

230429_1

私も「まっさん」の横へ移動し、ポツポツ良型を上げて↓

230429_2

自席に戻り、イワシを餌に特大の「ガシラ37cm」をゲット↓

230429_3

釣り始め2時間ほどの釣果の一部がコチラ↓

230429_5

午前10時半頃にポイントを移動する際、電気系統の故障でセルが回らなくなり、船頭の友人に船を引っ張ってもらい、一時港へ引き上げる羽目となってしまった・・・↓

230429_4

約2時間のロスがあったが、午後から元のポイントでメバル・ガシラを釣り、午後2時に晴れ間が出てから沖へ移動。伊根沖では、漁礁や沈船周りを攻めるものの当たりが無く、午後5時に納竿した・・・。結局この日はほぼ全員、メバル、ガシラにアコウ、ウマヅラ少々とまずまずの釣果であった。私の釣果がコチラ↓

230429_6

PS.「孝緑丸」の乗船は、平7.10.22以降とうとう100回目の記録達成

昭和61年からの乗船を加えるとかなりの回数となるものの、船長が平成24.4.24に急逝され、これが最後になったのかと思うと非常に名残惜しいものがあります。

今までお世話になり有難うございました

川崎船長のご冥福を心からお祈りいたします。


九州ラーメンどんたく

2011-04-29 | ラーメン

京都府八幡市にある「九州ラーメンどんたく」で晩ご飯

20110429

場所は洞ヶ峠を下った国道1号線沿いにある。

メニューには醤油や塩と言ったラーメンもあったが、せっかく九州ラーメンの店なので、やはり「とんこつラーメン650円」を注文した↓

20110429_1

白濁するまで長時間煮込んだ豚骨スープは、臭みや脂っこさもなくマイルドである。ストレートの細麺との相性も良く、おろしにんにくを加えればスープの旨みが増すお薦めの一杯である。


らーめん友一

2011-04-27 | ラーメン

茨木ラーメンシリーズ第9弾は、「らーめん友一」

20110427_

場所はJR茨木から茨木市役所へ行く道沿いにある。店内は、2人掛けのテーブルが2卓にカウンター9席とこじんまりとしたお店。「きたやん」が照れくさそうに、うつむいたままである。↓

20110427_1

「醤油ラーメン580円」を注文した↓

20110427_2

「さっしー」が食べた「野菜ラーメン750円がコチラ」↓

20110427_3

全体的な印象としては、ややあっさり目のラーメンかも・・・。


名田屋乗合船 3

2011-04-24 | 魚釣り

明石港から「名田屋乗合船」で朝6時半に出船

230424_

久しぶりのメバル釣りに「タタミちゃん、青ちゃん」と出撃。餌は随分と大きくなった「いかなご」↓

230424_1

まず朝一番に目指すポイントは、淡路島の岩屋沖。

230424_2

ポイント到着後、若船頭が水深10~20メートルの漁礁周りを流すと、いきなり「タタミちゃん」が竿を大きく曲げて上がってきたのが本命の「良型メバル25cm」をゲット。↓

230424_3

私にはリリースサイズばかりで、ここのポイントではゲットサイズは、たったの一匹・・・。

ポイントを朝霧沖に変えた途端に、ようやく27cmの納得サイズがお目見えした。

230424_5

「青ちゃん」も良型のメバルが・・・。しかしカメラレンズに水滴がしぶきがついていたため、ややボケたメバル君が写ってしまった・・・。↓

230424_4

正午を過ぎてからは、大蔵海岸沖や垂水沖にポイントを変えるも、全体的に今ひとつといったところで、僚船の大将から「鹿の瀬」で入れ食いの連絡があり、急行

230424_7

なんとか納得サイズを数匹ゲットし、やがて2時過ぎの納竿となった。この日の3人の釣果はリリースを含め、メバルの17~28cmを24匹、ガシラ17~24cmを7匹とまたまた残念な結果に終ってしまった。この日は西風が時折強かったものの絶えず日差しがあり、釣りをするにはとても気持ちよかった・・・


ラーメン麺長

2011-04-18 | ラーメン

高槻ラーメンシリーズ第25弾は、国道171号線沿い上牧町にある「ラーメン麺長(めんおさ)」

20110418_

お店はビルの一階奥にありテナント共同駐車場に車を停めて店内に入る。店内は奥に長く、右手に四人掛けテープルが4つにL字カウンター14席のすっきりとした内観である。

メニューがコチラで、全体的に価格設定は高い目である・・・↓

20110418_1

「吟醸醤油ラーメン650円」を注文した↓

20110418_2

醤油とんこつ・鶏ガラベースのスープに中細のストレート麺に薄切りチャーシューと大きめのやや甘い目のシナチクがマッチしていた。こってりラーメンは濃厚豚骨スープで何故か味噌味がするそうである・・・。


なにわ翁

2011-04-13 | そば

大阪市北区西天満にある「なにわ翁」に立ち寄った

20110413_

高橋邦弘蕎麦打ち名人のお弟子さんがオープンしたお店は、すっきりとした佇まいで、麺類探検隊の期待が膨らむ・・・。早速メニューを見てみよう。まずは蕎麦メニューと↓

20110413_3

一品メニュー↓

20110413_4

「にしん」に「富山湾ほたるいか酢みそ和え」でビールをいただき

20110413_1

締めは三種類のそば粉をブレンドした十割の「ざるそば950円+200円」を注文した。

20110413_2

三たての十割そばは香りが強く、かえしの効いたつゆでいただくと最高の気分であった


梅樽温泉ホテルシーモア

2011-04-10 | 温泉

白浜の梅樽温泉として知られる「ホテルシーモア」で入湯

Nec_0063

水中展望台の橋脚で「みーちゃん、さとやん、直ちゃん」をパチリ

岬の先端に見えるのが「崎の湯」↓

Nec_0060

日曜日はポカポカ陽気で半袖Tシャツ1枚で十分なくらい温かい

Nec_0057

「ホテルシーモア」自慢の梅樽温泉棟の全景がコチラ↓

Nec_0058

太平洋が一望できる絶景の梅樽温泉は、大中小さまざまな大きさの梅樽が揃った変わり風呂が自慢であるお薦め度は◎

ブログアクセスが5万件突破しました・・・

 


白浜温泉 崎の湯

2011-04-10 | 温泉

和歌山県西牟婁郡白浜温泉「崎の湯」で入湯日本最古の石碑があるが、「湯の峰温泉つぼ湯」と「崎の湯」は一体どちらが最古なのか気になるところではあるが・・・。

Nec_0055

脱衣所で服を脱ぎ、野趣溢れる露天風呂へと向かうと、手前には熱い目の湯、奥には少し温い目の湯と二つ楽しめる。海のすぐ側にあることから大潮や高波の日には、波しぶきが押し寄せて海水が温泉に混ざることもあるとか・・・。

Nec_0054

はちまきをした蛸に間違えられそうな「みーちゃん」と二日酔いで心身ともにボロボロの「直ちゃん」をパチリ

Nec_0053__2

町営白浜温泉の外湯の入湯料金は、平成23年4月1日から100円値上がりして400円になった。泉質はナトリウム、塩化物・炭酸水素塩泉、ナトリウム塩泉。お薦め度は勿論◎


まるやま中華そば

2011-04-10 | ラーメン

和歌山市小松原6-1-13にある「まるやま中華そば」で昼食

Nec_0079

いよいよ昭和35年から追い足したスープの中華そばが食べれるのかと思うと、ついつい心がワクワク・・・。また、手書きの「おでんMENU」が泣かせる

Nec_0078

最初は和歌山名物の「早寿し100円」からスタート

Nec_0076

そして、とうとうチャーシューに太い目のメンマ、蒲鉾と青葱の乗った定番「中華そば600円」を戴くことに・・・。

Nec_0075

店のおばちゃんの気さくで暖かい接客と完成された中華そばの何とも言えぬ旨さに、唯々脱帽するしかなかった


〇繁中華そば

2011-04-09 | ラーメン

和歌山市黒田177にある「〇繁中華そば」で昼ご飯

Nec_0068

6人掛けテーブル2つとカウンターが10席ほどある。12時丁度に到着したので、店内はまばらであった・・・。

Nec_0071

中華そばを注文している間に早速「早寿し100円」を頬張る

Nec_0070

そして、定番の「中華そば650円」を頂いた

Nec_0069

正統派和歌山濃厚醤油とんこつスープにおろしにんにくを小さじ一杯加えると更に味わいが増して旨くなり、やみつきに・・・。ストレート中太麺もしっかりしている。最後にラーメンメニューがコチラ↓

Nec_0073

店を出る12時半頃、店内満席とは恐れ入った・・・

 


牟婁の湯

2011-04-09 | 温泉

和歌山県西牟婁郡白浜温泉の「牟婁の湯」で入湯

Nec_0067

前回は駐車場が満車で通過したが、この日は1台空いていたので車を停めることができた温泉は内湯のみで、湯舟は右手に熱い湯と左手に温い目の湯があり、それぞれ5名程度なら何とか入ることのできる大きさである。↓

Nec_0066

入湯料金は400円。お薦め度は〇


煮干しらーめん玉五郎

2011-04-06 | ラーメン

大阪天満の「煮干しらーめん玉五郎」で晩ご飯

20110406

定番の「にぼしらーめん680円」を「さっしー」が注文↓

20110406_2

私は半熟味付き煮玉子に分厚いチャーシュー の乗った「特製つけめん1.5玉930円」を食べた↓

20110406_4

煮干しが効いた濃厚スープがコチラ↓角切りのチャーシューが隠れている・・・。

20110406_3

最後に麺類探検隊員(右から「さっしー、よっしー、ひろちゃん」)を店前で記念写真

20110406_


松福丸 10

2011-04-03 | 魚釣り

ここ最近ハマチ・メダイが釣れていると聞き、北風の強いなか福井県小浜市西津港から「松福丸」で朝8時過ぎに「タタミちゃん・青ちゃん」と出船した

230403

ハマチポイントへ到着するものの、魚は何処へ行ったのやら・・・。船頭も必死で釣れるポイントを探し、あっちこっちへ移動しまくる。もはや遊覧船状態で船内9人の釣り人も諦め顔で、さすがの「タタミちゃん」もやけくそ笑い・・・↓

230403_1

結局、メダイもハマチも全くと言っていいほど釣れずに、終いには早帰りする羽目となった・・・。今年初の「お土産」↓を戴いて早々と退散した

230403_2

翌日、造りにして美味しくいただいた↓

230403_3


ラーメン皇

2011-04-03 | ラーメン

京都市山科区東野にある「ラーメン皇」で晩ご飯場所は国道1号線山科大塚交差点西手前の「珈琲からふねや」の奥にあるので少し分かりにくい・・・。

20110403_1

お店は簡易プレハブ風で、店内は広くカウンター14席に4人掛けテープル5卓と実にゆったりとしている。「ラーメン600円」を注文した。

20110403_2

鳥がら醤油味のスープに青葱と背脂がいかにも京都ラーメンらしくてこくがぁって、あっさりと戴ける。細麺と太麺をチョイスできるのと青葱増量が無料なのが嬉しい。

ラーメンメニューと・・・↓

20110403_3

メニュー裏側の姉妹店の案内がコチラ↓

20110403_4

ゆったりと座れるので、また訪れたいと思った。