
滋賀県高島市マキノ町に流れる「知内川」へ釣友「まっさん」と小鮎偵察隊出動










ご馳走さまでした🈵
先ずは小雨がぱらつく中、午前6時に石田川に到着し少し竿を出したものの、釣り人も鮎も見当たらず



20回ほど仕掛けを流したが、12cmの小鮎が1匹掛かっただけで、すぐさま知内川へ移動することに



午前7時過ぎに知内川へ到着し、釣り人に様子を尋ねると、パラパラ釣れているとのことで、少し上流の水深約50cmほどの浅瀬の足元の良い釣りやすいポイントを確保
雨はいつの間にか上り、曇り空に
水は濁りもなく、水量も平常の水位



午前8時前に早速釣り開始

川の際にはニゴイがウロウロしているので、流芯を流すとポツポツと釣れ始めた

小鮎のサイズは大中小バラバラ
追い食いさせると、たまにダブルも登場

午前10時までに何とか、晩ご飯を確保
日が差してからは状況が良くなると思われたが、逆に当たりがピタッと止まり
今日は例年よりも早い熱中症アラートが出ているため、午前11時半に納竿することに

本日の釣果は、7〜14cmの小鮎を40匹と初釣りにしては、良しとしよう🐟️
小鮎と夏野菜の天麩羅の晩ご飯は、ビールにベストマッチ🍻


翌日は少し大きい鮎を南蛮漬けに

ご馳走さまでした🈵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます