明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

台湾が、南沙諸島周辺海域で石油探査へ

2013年01月06日 09時56分40秒 | Weblog
台湾が、南沙諸島周辺海域で石油探査へ

(Thot Diary)より


台湾が、南沙諸島周辺海域で石油探査を始めようとしていますが、これって、こういうシナリオなんじゃないですかね?

①台湾が南沙諸島周辺海域で石油探査を開始し、「ここは台湾のものである」という「既成事実」をでっちあげる

②フィリピン等の周辺諸国から非難されれば、台湾はこう嘯くのではないか?
「中国も、日本と揉めているのに勝手に天然ガスを海底から採掘している」と。

③ということで、やっぱり、中国と日本の「領土問題」・「資源問題」に飛び火し、日中関係が悪化。

④安倍「偽」内閣が対中強硬姿勢を遅かれ早かれ示し、「胡錦濤派に頭を押さえられている」習近平(安倍と同じくユダヤのための戦争屋)が「暴発」しやすい環境を整備

⑤日本に対して引いてしまえば、南沙諸島でも引かざるを得なくなって、中国は資源自給の道を絶たれる、という危機感を醸成することで、中国は表面上は対日強硬姿勢を強めざるを得なくなる。

⑥あとは、適当な時期に日中離反を狙った「事件」をでっちあげて、戦争へ。

台湾は蒋介石「落ちのび」のときからユダヤ国家なので(蒋介石はユダヤと仲良しの客家ですし、中国大陸を共産党に渡すために「わざと」台湾に落ちのびる演技まで熱演)、ユダヤ人のための極東戦争惹起に協力しても何も不思議ではありません。

したがって、台湾が南沙諸島で責められれば、尖閣・東シナ海に話題を転嫁して、日中対立を煽る、ということは十分に考えられます。


(ニュース記事)
<台湾>南シナ海・太平島周辺で石油探査へ 周辺各国に対抗
毎日新聞 1月5日(土)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000012-mai-int

 【台北・大谷麻由美】台湾の馬英九(ば・えいきゅう)政権は、実効支配する南シナ海・南沙諸島最大の太平島(たいへいとう)周辺で石油探査計画に着手する。

台湾経済部(経済省)エネルギー局が明らかにした。

台湾の公営石油会社「台湾中油」と協力して今年中に太平島に向けて資源探査船を出航させたい考えだ。


 台湾はこれまで、太平島の領有権を主張する中国、フィリピン、ベトナムを刺激しないよう積極的な行動を避けてきた。

しかし、各国が資源の豊富な南シナ海での探査活動を活発化させる中、方針転換を図る。


 欧嘉瑞エネルギー局長は先月27日の立法院(国会)の答弁で、台湾がエネルギー供給量の98%を輸入に頼る現状を紹介。「太平島の周辺には多様なエネルギー源がある。

我々にとって非常に重要であり、積極的に開発すべきだ」と述べた。

資源探査のため約1700万台湾ドル(約5200万円)の予算を準備したという。


 台湾が方針転換を図る背景には、南シナ海の主権問題を巡り中国、フィリピン、ベトナムが対立を先鋭化させる中、存在感を打ち出せない現状を打破する狙いがある。

台湾は東南アジア諸国と外交関係がなく、中国とは中台間の主権問題を抱えているため、南沙諸島を巡る政府間協議から排除された状態。

また、台湾と中国は台湾海峡やアフリカでの資源開発で既に協力関係にあるが、太平島周辺での協力は今のところ見えていない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿