こんなに暑いのに、水不足の地域の皆様、本当に大変かと思います。
頑張ってくださいね。
さて今日は朝から地獄絵図を観に行ってきました。
もちろん場所はあの「栖足寺(せいそくじ)河童のお寺」です。
1年に1度の御開帳!
薄暗い中で壁に掛けられた11枚の掛け軸には……近づくまでは良く分からなかった。
……地獄がありました。
昔は近所の子供たちもみんな見に来ていたそうです。
悪いことをすると地獄に行くんだよ!って教えられて……。
その残酷さったら凄いものがあります。
閻魔大王が必ずいて、家来たちが人間を拷問にかけたり、殺したりしている。
こんな世界には絶対行きたくないよぉ~~~って思いますよね。
でも今現在これに近いことが起きている世の中、どうやって教育すべきなのか?
悩みどころかもしれません。
きっと絵を見せたら「え~やってみたいなぁ~!」なんて子供も……普通じゃ考えられないけど、
現代にはありえない話じゃないですよね。困ったものだ。
昔話にも残酷な話が多いですよね。
本当は教訓だったりするんだけど、なかなか伝わらないのは残念なことです。
この絵を想像で描いてしまう日本人も凄いものがあるなぁ。
外国でも日本のホラー映画は評価が高いそうだし……。
夏の思い出に1度観てみてはいかが?
*江戸時代の巻物で明治時代に表装し直したそうです。
頑張ってくださいね。
さて今日は朝から地獄絵図を観に行ってきました。
もちろん場所はあの「栖足寺(せいそくじ)河童のお寺」です。
1年に1度の御開帳!
薄暗い中で壁に掛けられた11枚の掛け軸には……近づくまでは良く分からなかった。
……地獄がありました。
昔は近所の子供たちもみんな見に来ていたそうです。
悪いことをすると地獄に行くんだよ!って教えられて……。
その残酷さったら凄いものがあります。
閻魔大王が必ずいて、家来たちが人間を拷問にかけたり、殺したりしている。
こんな世界には絶対行きたくないよぉ~~~って思いますよね。
でも今現在これに近いことが起きている世の中、どうやって教育すべきなのか?
悩みどころかもしれません。
きっと絵を見せたら「え~やってみたいなぁ~!」なんて子供も……普通じゃ考えられないけど、
現代にはありえない話じゃないですよね。困ったものだ。
昔話にも残酷な話が多いですよね。
本当は教訓だったりするんだけど、なかなか伝わらないのは残念なことです。
この絵を想像で描いてしまう日本人も凄いものがあるなぁ。
外国でも日本のホラー映画は評価が高いそうだし……。
夏の思い出に1度観てみてはいかが?
*江戸時代の巻物で明治時代に表装し直したそうです。