goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

病んでいる曲

2025-01-25 18:51:13 | 音楽
と言う病みの曲を紹介していくのだが、これは好みが分かれるかなあーと言う感じ。
このジャンルがそもそも受け付けない、と言うのは大前提にあるとして、その中でも「病んでいる曲」が好きな人でもそれぞれにジャンル分けがなされるとは思う。

例えば、軽いメンヘラ曲が好きな人もいれば、重いのが好きな人もいる。
私は重い方が本当良くて(2024刀ピークリスマスはいい重さだった)、これも賛否両論あるだろうけれども、私個人としては、今後の刀ピーはこの思い方を準拠して重たいメンヘラぶりをぶつけてほしいと思っている。今年(2025)は揺り戻しが来て軽いのになるかもしれないけれども。
イメージとしては、ゴスロリの服を着てツインテールにしているx0代女性がストーカー化して好きな人を付け狙っている系の。
一言で言えば「深刻」。修辞すれば「深刻な状況」。
ぴーなつくんが歌えば、剣持刀也が「おい、マジでやめろよ! 」と突っ込むような曲。
こういう曲を集めました。

今まで紹介してきた曲と重複するところありますがご容赦を。
ちなみに普段からこういうのを好き好んで聞いているわけではなくて、普段は全然もっと爽やかな曲聞いてます。

病みソングランキング - とめどもないことをつらつらと
https://blog.goo.ne.jp/booter/e/ff9c5eb9c3b74a2d6890189df38915dd

の改バージョン。

1.ライト
十面相

この頃のボカロ曲は病み曲多め

2.ミドル
ヒビカセ



3.ヘビー

The Piano (1993) Soundtrack by Michael Nyman

0:44〜がもう本当重すぎて好き。

The Phantom of the Opera


Wednesday Addams - Paint It Black


Previous Notice


In Justice


Elegant Force


Stories


Misconduct


本当コードギアスはどれをとっても重くていい。「深刻」と言う状況をどの曲もよく表している。
で、「The Master」くらいまで行ってしまうと「深刻な状況」と言うよりも「王の威厳」みたいな感じになる。

The House Of The Dead 2(Arcade) - Theme Of The Magician


Forget


Pogo - Tunnels


ACO - 星ノクズ


LOVE ME

重いのはイントロだけでサビは結構軽くなる。いやこれ私イチオシの曲ですが、もっとサビまでガツンとくるのをくださいよ! (for SEBレーベル向けの悲嘆)
これぞTHE深刻みたいな曲。ぴーなつくんに歌ってもらいたい(剣持刀也へのプレゼント曲でできんか)。

LADY BUG

こちらはイントロもAメロもBメロもサビも重くて良い。


ちなみに選考漏れしましたが、次点候補としてあったのは「ドーリィのいのち」。これも重くていい。「だけどなぜ生まれたの これがいのち? なにか足りない わからないドーリィ」これ絶対子供向けじゃないだろ! 

刀ピークリスマス2024の反省会

2025-01-16 23:36:36 | 音楽
以前の記事で「私が個人的に欲しかった重さ」はこれじゃない、と言う旨の記事を書いたのだが、最近は「あれ? これでも良くないか? 」と思うようになってきている。

適度な重さ、深刻な語りがそれぞれに入っている。
言わば、私が推している、
Norma Sheffield - Love Me
Silver - Lady Bug
の要素がそれとなく入っているのである。

いわば、私の満足度では90点であったが、じゃあ残りのマイナス10点はどこだったのか、と言う話において、私が「これじゃない」と主張していることになる。

私が欲しいのは、豆における深刻で病的な愛情と、病院に強制入院させるくらいのメンヘラチックな渇望である。
ほら、歌詞はともあれNorma Sheffield - Love Me、Silver - Lady Bugの二曲はそんな感じがする。