goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

ロボットアニメ「太陽の牙ダグラム」での作画ミス回 誰か教えて下さい・・・

2024-10-28 23:37:23 | 映像作品
すみません、誰か教えて下さい・・・。
ロボットアニメ「太陽の牙ダグラム」での作画ミス回を探しています。。。

特徴:
・トラックでゲリラメンバーを輸送しているシーン。
・昼。
・中央のトラックの描写と背景の描写があっていない。

 下記の(1)(2)どちらかかは忘れてしまったのですが、どちらかだと思います。
 (1)トラックは荷台の後ろのアングルから描かれているが、背景はトラックの真上からの光景で描かれている。
 (2)トラックは荷台の真上からのアングルで描かれているが、背景はトラックの真後ろからトラックが描かれることを想定して描かれている。

・緑の木々の中での土の道を進行する場面だった。
・都会の風景ではない。
・クリンのゲリラ正式加入後から、北極ポート奪還直前までの期間だと思われる(それ物語の8割やないかいと言うのはその通りで・・・)

ダメな黒人描写あるある

2024-10-26 14:07:00 | 映像作品


と言うことで我々的には違和感ないのだが、黒人から見れば差別感バリバリの描写をしているので、これは変更した方がいい。

ほら、ブラジル人とかでも「これがアジア人の顔だよー」とか本当に悪気なく差別感なく目を引っ張って補足するジェスチャーするやん。あれよあれ。
(ちなみに白人界隈ではつけ鼻がダメな模様)

何がどうだめかというと、
・丸っこい目はNG
・横に厚みのある口はNG(縦は比較的許容化のような感じだが、できれば適正に調整)

黒人に礼を失してもいいという訳じゃないからね。

うまくまとめているのがこちら:


あとはこのあたり


あと難しいのが、有名所としてはチキンの他にスイカがダメ。

さよなら絶望先生の空想ルンバについて

2024-10-19 05:13:40 | 映像作品
以前も書きましたが改めて。
あと基本的にこの動画は心理的ダメージを受けるので、そういうのがダメな人は見ない方がいいです。

1.まず下記の動画を延々と見る(ネタバレになるのでコメント表示は消す)。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6222407

2.絶望先生の原作を最初から最後まで読む。

3.改めて1を見て「うあああああ! 」となる(ここはコメント表示ありでOK)。
 特に犬カレーになった辺りから加速する。

もうこれでもかと伏線のネタバレを画面に押し付けて主張してきているのに、日本の中での誰一人として数年間この意味が分からなかったと言う。
普通に見ている分にはファンタスティック・プラネットみたいな気持ち悪い系のアートなんかなと思うくらいだけれども、ファンタスティック・プラネットが幼稚園に見えるくらいの黒さがある。
日本の映像作品の絶頂期だ。

あと裏に読める歌詞もいいんだよね。単純に深読みではあるが、それができる歌詞がいい。

「繋いだ鎖を砕いて」→世の中自分を縛る制約や拘束が無数に存在するが、それを破壊して
→「繋いだ鎖多く抱いて」→世の中自分を縛る制約や拘束が無数に存在するが、それさえも愛して

「愛しき想い多く抱いて」→世の中自分が愛するものが数多にあるが、それを胸に抱いて大切にし
「糸(いと)色(しき)望(おもい)(→絶望)を砕いて」→世の中自分が抱える絶望があるが、それを破壊し、前に進む

まったくこの作品は、日本人のみが享受しうる最高の贅沢である。
全てを知ると、これ以上ないくらいに胸が締め付けられるというね。

もう、日本のアニメの、と言うか日本の作品の最高峰だと。
これに並ぶのは大衆受けとしてはコードギアスだけれども、非大衆受けだと楳図かずお先生の14歳かな。
今更外国人が漂流教室発見しているらしいけど、そこがOKならば、14歳と、絶望先生(漫画原作必須→アニメ)を見なさい、と。

今週の似ているデザイン

2024-10-17 00:58:10 | 映像作品
で、今回のこれは揶揄の対象ではない。
「ああ、影響受けたのね」か「マジで偶然の産物」と言うもの。
と言うかこれ言われた方のファンとかからは「うおおお! ふざけんな! 」と言うものだろうが、もし仮に私がこの発見してなくて、そういうブログ記事を私の方で見つけたら「うおおお! ふざけんな! 」とか言ってますわこれ。

では。

1.ジャスキス デボラ(日 1995年1月)なおOVA発売は1996年。


2.トライガン ヴァッシュ・ザ・スタンピード(日 1995年5月)
※すみません、参考画像はフィギュアですが、穴だらけではないので、マキシマムで新調した新しいスーツの方です。


内藤先生も金髪赤コートがハガレンとかぶっているということをコメントされていたかと思うんですが、この金髪に赤い何かと言うのはたまによくある組み合わせであるというのは間違いではないです。
(コブラとかシャアとか)

で、ジャスキスの劇→トライガン→ジャスキスova発売と言う順なんで、これはトライガンがパクられた、と言うべきか。

私自身がこういう記事を書くのは、こういうのを頭の中にしまっておくと、私の頭がパンクしてしまうので、ここにアウトプットしていると言う状況なのです。申し訳ありません。