goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

女性の背中が空いたドレスデザイン

2024-06-12 23:50:27 | 映像作品
いや題材としてよろしくないソースもあるんですが、一旦は書き出し。

こういうデザインよく思いつくよな、とひたすら感心する。
に加え、一番バランスいいのは、最後尾に挙げた、ベースのドレスの背中を開けた上で、シースルーのレース入りケープを羽織るのが一番バランスいいと思う。































ちなみによろしくないソース:

女性が暴漢に襲われた後の復讐劇の映画ポスター。

フリーゲームについて

2024-06-10 00:43:39 | 映像作品




あと2つ紹介頂いたのだが、特に上の2つが出来が良すぎて衝撃を受けてしまった。
しかもこのレベルで無料ってどういうことなんだ、と。

ゲーム自体はシンプルなのだが、グラフィックがかなりもう凝っていて追いつけない。
今のゲーム界隈だとこれが普通のレベルなんだとは思うのだけれども、しかし衝撃を受けた。

普通に作っていては太刀打ちできないな・・・


俺レベに関する韓国文化とそれに対する日本社会からの忌避

2024-06-09 22:41:56 | 映像作品


あー。
という感じでなんで日本でウケなかったのか。
私は視聴していませんが、これをまとめると、
・主人公がエゴ強すぎて性格悪くてこんな精神的・社会構造的〇〇無双みたいなのは受けない。

と言う感じがする。日本人は悪である相手にも、個人の中に抱える悩みとかを想定するからね。相手は絶対的悪じゃない、と認識している日本人には、この作品の視聴は合わなかったと言える。

これが韓国文化であるというのであれば、もうそれは仕方もないので「ああ、あなた(作者やそれを編集時に補足や軌道修正する周辺の人)はそうなんですね」と自分と合わなかった人間として放置するに至っているが、もし仮にこれが日本人作者で日本の出版社が出していたらかなりセンスが悪いものであって、登場人物が気持ちが悪く、非人格者で人としての礼儀もなっていない人間社会における精神的に最低辺の人間を出して轟々にバッシングされるだろう。日本人から見た本来の世界と言うものは敵であろうがなんであろうが、困った事情や嬉しがる事情と言うのは一緒のはずであって、それの苦労を慮るべき箇所があるべきはずだからだ。
一方において極少数のマニアはこれにも食指が恐らく伸びる。あまりにも珍しいタイプの作品だからだ。自分の視聴後の気分の悪さとは別に、あらゆるゲテモノを食べようとしてチャレンジはするだろう。

私はロードオブザリングのストーリーにもこういうものを感じた。
明確な善悪と悪の方は醜悪さを出していると言う完全に単純な構図で、悪の方はそれなりにかっこいいと言うことでもない。
なにこれ? 幼稚園児向けの作品なん? とロード〜の時に思った。

視聴が止まらない映像作品ランキング

2024-05-26 16:15:36 | 映像作品
と言うことで5月の映画は度々において視聴を止めていた。
これは私の脳が処理しきれない、と言うのもあるのだが、単に映像作品が「続けて見たい」と思わせるような魅力が無かったのも原因である。

例えるならば、まずい料理を延々食わされて、ちょっと限界、と言うのが度々来て、食事を止めている感じである。
「美味しい映画」なら、とにかく箸やスプーンが止まらない。そういうものだ。

1.ルパン三世カリオストロの城

 これがもう本当どうにも止まらない関係で栄えある第一位。
 以前ニコニコ動画で15分だけ見ようと思ったらあれよあれよと結果的に2時間見てしまった。

2.コードギアス

 誰もが言うが、本当に引き(次回への接続展開)がよくできている。
 脚本・展開など優れている箇所が多々あるが、引きを勉強したいならやはりその場合もこれを選択した方がいい。
 話そのものに中身がないことが多いが、「えっ? この後どうなっちゃうの? 」からのエンディングと言うのがよくできている。

3.天元突破グレンラガン

 4話以外は本当に脚本がよくできている。
 次回につなげるわくわくが止まらない。

4.新世紀エヴァンゲリオン

 上手く行っていた良例。
 キャラクターデザインは外見と内面の2つがあるが、その両方があるというのと、物語上での隠された謎が展開されていくことに引き込まれていく。
 ちなみに私はTV版で全て完結したと思っているので映画は見ていません。