アマプラ330円。
と言うことで。
どこかでなんとなくでしか見た記憶がない。
と言うことでレッツゴ。
第一話「彼女の想いで」
森本晃司監督。
・輝ける過去と鮮やかにまばゆい栄光の時代は誰にでもあり、そしてそれは真に保存できない。
・真に保存し、その時代を生きる願望は誰しも持つが、いかな金があろうとも、それは叶えられない。
・死は誰にでも訪れる。
・ならば今生きている我々凡人はどう生きるべきなのか。
第二話「最臭兵器」
岡村天斎監督。
レンズマンの作画すげーよかったよなーと思い出。
・この作品については、うっすら視聴した記憶あったけど、いや本当面白い。こんな面白かったっけ?
いや不謹慎だけど本当楽しい。
・あと監督は山梨県に恨みどんだけあんねん。
・ではどうやって被験体を停止させるべきだったか。
・近くの学校からテニスネットをかきあつめて道路に何重にも張り巡らせる。
第三話「大砲の街」
大友克洋監督。
・これワンカットでやった、と言う当時の評判だけ記憶に残ってて、映像の記憶がない。
改めて見る。
・美術は見るべきものがある。
・ただ、ワンカットと言えども、上手くつないでいる感じやんとちょっとがっかりもした。
・いや言うてじゃあ自分できんの? って言われたらまあできないし、このレベルは到底出来ないし、やるとなったら同じことやりそう。
・資本主義でも社会主義でも原始共産主義でもない、大砲発射主義の社会。
・砲弾おろした瞬間のカメラの揺れ本当好き。本当にっこにこが止まらない。大友さんはようやった!
・資本主義が究極化して、本当にトップオブトップオブトップの金持ちだけが金を使って何かをドンとやる世界はこうなりそう。
・砲台の微妙な角度調整も好き。
ということで全部視聴完了。
良質である。と言うのも視聴が寸断されない。
ほら、洋画とかだと視聴バンバン止まるんだよね。あれはああだ、これはああだみたいな。
で、これはもう見たら止まらない部類の。
カリオストロの城とかも5分だけ見ようとかしてももうダメなんだよね。一旦見たらノンストップで引き込まれる。
と言うことで。
どこかでなんとなくでしか見た記憶がない。
と言うことでレッツゴ。
第一話「彼女の想いで」
森本晃司監督。
・輝ける過去と鮮やかにまばゆい栄光の時代は誰にでもあり、そしてそれは真に保存できない。
・真に保存し、その時代を生きる願望は誰しも持つが、いかな金があろうとも、それは叶えられない。
・死は誰にでも訪れる。
・ならば今生きている我々凡人はどう生きるべきなのか。
第二話「最臭兵器」
岡村天斎監督。
レンズマンの作画すげーよかったよなーと思い出。
・この作品については、うっすら視聴した記憶あったけど、いや本当面白い。こんな面白かったっけ?
いや不謹慎だけど本当楽しい。
・あと監督は山梨県に恨みどんだけあんねん。
・ではどうやって被験体を停止させるべきだったか。
・近くの学校からテニスネットをかきあつめて道路に何重にも張り巡らせる。
第三話「大砲の街」
大友克洋監督。
・これワンカットでやった、と言う当時の評判だけ記憶に残ってて、映像の記憶がない。
改めて見る。
・美術は見るべきものがある。
・ただ、ワンカットと言えども、上手くつないでいる感じやんとちょっとがっかりもした。
・いや言うてじゃあ自分できんの? って言われたらまあできないし、このレベルは到底出来ないし、やるとなったら同じことやりそう。
・資本主義でも社会主義でも原始共産主義でもない、大砲発射主義の社会。
・砲弾おろした瞬間のカメラの揺れ本当好き。本当にっこにこが止まらない。大友さんはようやった!
・資本主義が究極化して、本当にトップオブトップオブトップの金持ちだけが金を使って何かをドンとやる世界はこうなりそう。
・砲台の微妙な角度調整も好き。
ということで全部視聴完了。
良質である。と言うのも視聴が寸断されない。
ほら、洋画とかだと視聴バンバン止まるんだよね。あれはああだ、これはああだみたいな。
で、これはもう見たら止まらない部類の。
カリオストロの城とかも5分だけ見ようとかしてももうダメなんだよね。一旦見たらノンストップで引き込まれる。