読書日記☆こんな本読んでます

2004年1月からの記録です。
この頃積ん読が多くっていけません....

鴨川ホルモー

2007-09-28 |  万城目学
鴨川ホルモー
万城目 学
産業編集センター

このアイテムの詳細を見る
『このごろ都にはやるもの、勧誘、貧乏、一目ぼれ。葵祭の帰り道、ふと渡されたビラ一枚。腹を空かせた新入生、文句に誘われノコノコと、出向いた先で見たものは、世にも華麗な女(鼻)でした。このごろ都にはやるもの、協定、合戦、片思い。祇園祭の宵山に、待ち構えるは、いざ「ホルモー」。「ホルモン」ではない、是れ「ホルモー」。戦いのときは訪れて、大路小路にときの声。恋に、戦に、チョンマゲに、若者たちは闊歩して、魑魅魍魎は跋扈する。京都の街に巻き起こる、疾風怒涛の狂乱絵巻。都大路に鳴り響く、伝説誕生のファンファーレ。前代未聞の娯楽大作、碁盤の目をした夢芝居。「鴨川ホルモー」ここにあり!!第4回ボイルドエッグズ新人賞受賞作。』

↓「鹿男あをによし」の作家の処女作。
鹿男あをによし」が気に入ったので読んでみた。

この作家さんはハマる人はハマる、ハマらない人はハマらない、きっちり分かれるだろうなぁ。
私は前者。
荒唐無稽な思い付きを、よくもまあ理路整然とまとめあげたものだと感心。
SF(サイエンスフィクション)という言葉があるけれど、HF(ヒストリーフィクション)という言葉を進呈したい。

確かに京都に土地鑑のない人、陰陽寮などの知識のない人には読みにくいかもしれない。
そういう人がどういう感想を持つのか、息子で試してみようと思うのだけれど、親の勧める本にはとりあえず拒否反応を示す・・・。

次作は大阪が舞台だそう。
どんなHFを読ませてくれるか楽しみ♪

この後日談も読みたいな。ネタに困ったらシリーズ化してください。
映画化もいいかも(できれば「鹿男あをによし」から先に)


【追記】
ネタに困ったわけでもないでしょうけれど、やっぱり後日談がありました!
「ホルモー六景 其ノ一 鴨川(小)ホルモー」07年3月野性時代
「同 其ノ二 ローマ風の休日」07年4月野性時代。
「同 其ノ三 もっちゃん」07年5月野性時代。
「同 其ノ四 同志社大学黄竜陣」07年6月野性時代。
「同 其ノ五 丸の内サミット」07年7月野性時代。
「同 其ノ六 長持の恋」07年8月野性時代。

図書館にでも行って読んできましょうかね。
そのうちまとめて出版してくれるかな。
短編集になっちゃうのが物足りないけど。

「鹿男あをによし」、直木賞候補になっていたんですね。
まだ2作目で松井今朝子さんの向こうを張るとはすごい!


【追記その2】07/11/25
「ホルモー六景」本になりました → LINK
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿男あをによし | TOP | プチ・トープキルト »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |  万城目学