BOOK、CDなど

1 BOOK、CDなどを断捨離、コンサート、リウマチ(膠原病)などのメモ
2 失念防止のためのメモ

HP老後の生活費 更新日記載なし、多分平成29年

2019年04月10日 | ネット・ニュースなど

HP老後の生活費

世帯主の年齢ごとの貯金額

厚生労働白書には貯蓄額のデータが載っています。

下のグラフは世帯主の年齢が、40歳未満、40代、50代、60代、70代以上の二人以上の家庭の貯蓄額、負債額、実質貯蓄額のデータ場合です。 全世帯平均のデータは左端にありますのでご参考ください。
尚、一人暮らしの場合ではありません。

全世帯平均の貯蓄額は1、805万円、負債は約499万円ですから、純貯蓄額としては1、306万円です。
平均で約1、800万円もの貯蓄が各家庭であるとはチョット驚きです。

 老後生活 世帯主の年齢世代別の貯金額

それでは年代別の貯蓄額をみてみましょう。

40歳未満、40代では貯金はあるものの、ローンなどの借金の金額の方が多く、純貯蓄額はマイナスです。
50代、60代、70代以上と高齢になるに従い貯蓄額が増え、負債がへっています。
貯蓄額だけみると70歳以上で約2、400万円もあります。
負債を引いても2、200~2、300万円の純貯蓄額があるのがわかります。

世帯主が60歳以上の貯蓄額

下のグラフは世帯主が60歳以上の家庭の貯金額をあらわしています。
厚生労働白書からデータを参照し、再分類してグラフ化したものです。

横軸は貯蓄額の範囲で、右に行くほど多く貯金していることを示しています。

 60歳以上の世帯主の貯金額の割合

図のように、両サイドに集中するような分布になっていることがわかります。
つまり、貯金額が少ない方と多い方の両極端になっているのです。


韓国メディア、渋沢栄一を「収奪の象徴」と批判 (産経デジタル 2019/04/09)~韓国関係の報道には、ウンザリ。

2019年04月10日 | ネット・ニュースなど

韓国メディア、渋沢栄一を「収奪の象徴」と批判 (産経デジタル 2019/04/09)~韓国関係の報道には、ウンザリ。韓国が、嫌いな伊藤博文、豊臣秀吉を採用しよう。子供じみているね。

 【ソウル=桜井紀雄】日本政府が新一万円札に渋沢栄一の肖像画を採用すると発表したことを受け、韓国メディアは9日、「渋沢は朝鮮半島に対する経済収奪を象徴する人物だ」との反発を示し、「植民地支配の被害国である韓国への配慮に欠けているとの批判が予想される」と伝えた。

 聯合ニュースは、渋沢が設立した第一銀行が1900年代初頭に朝鮮半島で発行した紙幣にも渋沢の肖像画が使われたとし、「韓国に恥辱を抱かせた」と指摘。今回の採用は「過去の歴史を否定する安倍晋三政権の歴史修正主義が反映された」との分析を報じた。

 韓国紙、朝鮮日報(電子版)も同様に伝え、関係が悪化した日韓間の「摩擦を増幅させる」と警告した。