at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

チョコロールパン&かぼちゃパン

2012-12-16 20:28:33 | パン

 
 

久々に、子どもたちのおいしい顔が見たくて、かぼちゃパン&チョコロールパンを作りました。
子どもたちにも、パン生地を触らせてあげたくて、動物パンも!
といっても、粘土遊び&チョコチップの味見になってしまい、ほとんど私が作りました・・・
まだものを作ることよりも、行為を楽しんでしまって作品にならないですね・・・

この間、ママ友に「どんな食べ物が好き?」と聞かれ、「焼きたてのパン!」と答えた娘。
びっくり~!!
たんなる「パン」ではなくて、「焼きたてのパン」ですよ!
2歳半にしてこんなグルメな回答するなんて、末恐ろしいです・・・
確かに焼きたてのパンって、何にも勝るほどおいしいけどさ。
そのおいしさを分かってくれるのはうれしくもあり、恐ろしくもあり・・・
確かに、焼きたてはよく食べる。
冷凍パンだと、今一つ・・・。そんな味の違いを分かっているのでしょうか??

この日も焼きたてパン、大好評でした。


雪の日

2012-12-16 19:57:04 | 子ども

 
 

先週月曜日、一宮は大雪でした。15cmはつもったかな?
息子の保育園、送っていくのも大変だし、本人も休みたいというので休ませちゃいました。

もうさすがに雪を見ても、心躍らなくなったな~、私も年を取ったということかな?
とにかく寒いのが苦手になりました。雪に触るのももうけっこう!という感じです。

とはいっても、子どもにはやっぱり雪遊びさせてやりたいのでね。。。
気合を入れて、雪遊びに付き合いました~

15cmも積もったので、あっという間に雪だるま完成!
ちょっと小ぶりですが、私にはこれが限界です。
息子は、イスの板の隙間から雪をガリガリ削り落としながら「かき氷~!」と遊んでました。


これも雪が降ると恒例、私のミニ雪だるま。
ちっちゃなバケツの帽子をかぶせて作ります。
目はこしょう、鼻はぎんなん、口はクリスマスホーリーの赤い実です。
今年もなかなか愛嬌のある顔に出来上がりました。

まだ12月初旬だというのに、この大雪。
今年はやっぱり気候がおかしいのかな?

まだまだ冬はこれから、今年はどれだけ雪がふるのでしょうか・・・
おてやわらかに・・・という感じです。




あと1週間♪

2012-12-16 19:41:22 | お気に入り

  

クリスマスまであと1週間ですね~
我が家のクリスマス準備も着々と進んでいます。
ツリーは先月早々に飾り付けたし、
リビングの1角には、クリスマスコーナーができあがっています。
子どもたちのプレゼントも準備できたし・・・

今年新たに始まった習慣、子どもたちは毎朝アドベントカレンダーを開けるのが日課です。
私のお友達からのいただきもの。
1つしかないので、毎日お菓子1つを2人で仲良く半分こして食べています。
これがクリスマスを過ぎても習慣にならないといいけど・・・

やっぱり、クリスマスってわくわくしますね。
あと1週間、今年はどんなクリスマスになるのかな?