at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

上海旅行(その3)

2012-12-04 07:29:26 | おでかけ

 
 

3日目、上海動物園へ
子どもの喜ぶ場所は・・・というとやっぱり、またここへ。
前回同様、広々して自然がいっぱいあって和める場所です。
あの街中の人混みを思ったら、本当にここは上海か?って思うほど。
でもこの季節、
動物たちは動きが鈍くて寂しげでした。
パンダも前回は5~6頭いて、元気に動き回っていたのに、今回は1頭昼寝してただけ。
聞けば、前回が特別で発情期であんなに元気なパンダを見られることはめずらしいらしいです。

どこに行ってもおもちゃにはくいつきますね~
2人にねだられ、つい買ってしまいました・・・
娘の持っているのは、しまじろう??さすが中国、日本のキャラクターもどきみたいなのが多いです。
娘は夫と馬にったり、小さな遊園地もあって、みんなでジェットコースター(もどき?)みたいなのにも乗ってきました。
息子はこのジェットコースターが一番楽しかったみたい。
とびっきりの笑顔でした♪

  
  

前回、ここの芝生でお弁当を食べたら気持ちがいいだろうな~と思ったので、ビニールシートを持参してきました。
でも残念ながら、テイクアウトできるおいしいサンドイッチやお弁当が見つからず・・・しかもけっこう寒い。
食べ損ねていたベーグルとココア(ナタデココ入り??不思議な飲み物でした)でお昼前の軽めのおやつしました。
息子はまたシャボン玉に夢中。
気づけば現地の子供たちもよってきて、大賑わいでした。
どこへ行っても子供は遊びを通して、つながっちゃうのですね~。頼もしいわ。

 

動物園のあとは、ここも今回行きたかった目的地、思南公館へ。
ベーカリーカフェ“ラ・ブリオッシュ”でランチ?おやつ?しました。
私はあまりおなかが空いていなかったので、おやつということでエクレアを。
夫はローストビーフのサンドイッチを頼みました。
エクレアすごくおいしかった♪
息子が頼んだケーキ(写真は撮れなかった・・・)もとてもおいしかったです。
チョコレート、かなりいいもの使ってる気がする。
夫のサンドイッチ、パンがイマイチ・・・軽くてパさっとしたバケット。
フランス租界の住宅地ということで、期待したけれど残念。
お次は新天地へ。
こちらもおしゃれなお店やカフェ、レストランが集まる人気のエリア。
中国らしいデザインをうまく使った、シルク雑貨のお店や茶器のお店。
見ているだけで楽しかった。
オシャダイという布雑貨のお店でバッグを買っちゃった♪
色合いといい、ビビットな中国カラーけっこうおしゃれ。シルク製品もお手頃でいろいろ買いたくなっちゃいます。

夕食までの時間つぶし、ここでもまたお茶。
スターバックスに入ってみました。
中国ならでは、ちゃんと中国茶もメニューにあります。
けっこうおいしい♪
息子がほうばっているのはスコーン。こちらは日本と同じ味でした。


夕食は、イタリアンのお店“COLABO”へ
前回、西安でも行ったお店なのですが、実はチェーン店だったことが判明。
日本人オーナーのお店、メニューも日本語メニューあったり、店員も方ことながら日本語が通じたり、安心するお店です

評判もなかなかなので、また同じお店でどうかな~と思ったけれど、ここを予約しておきました。

タクシーで途中まで行ったのですが、一方通行にはまり、途中でタクシーを下されました。
暗い歩道を不安になりながらも無事お店を発見!
ここも古い洋館を利用して作られたお店。
かなり人気のようで、入ってみるとほぼ満席。

よかった~予約しておいて。


 
 

今回の一番のヒット、このお店本当においしかった~!
久々においしいイタリアンに出会いました。
丸ごとモッツァレラをのせたサラダ、小エビのフリット、ペスカトーレ、マルゲリータを頼みました。
ピザもパスタも最高!
特にパスタ、魚介がおいしいせいか、いいダシがでて絶品のパスタでした。
子どもたちも、ご満悦♪
でも、狭い座席で子どもたちがおとなしくしていられるのはせいぜい30分くらいでしょうか?
両隣は、中国人の若いカップル。
こんなおしゃれなお店に子連れできて申し訳ないような・・・気になるので、食べ終わるとさっさと退散しました。
でも、ここまた来てしまいそう。本当においしかった♪

最終日の朝、ホテルからきれいな朝日が見えました。
ようやくお天気も回復。
あっという間の3日間だったな~。
また夫と別々の生活が始まります。

寂しいけれど、また4人そろう日まで頑張ろうね。
夫も私も、そして子どもたちも。
みんなそれぞれに頑張っているのですよね。
これが私たち家族の今の形。
こうやって日本と中国を行き来する生活がしばらく続きそうですが、
やってみると案外楽しいもの。
子連れで海外に来られる体力がつくなんて1年前にも想像もしていなかったですもんね。
次はお正月かな?また束の間の家族時間だけれど、楽しみにしていようと思います。


上海旅行(その2)

2012-12-03 12:25:29 | おでかけ

2日目、天気も今一つ。
前回いけなかった、水族館へ行ってみました。
上海海洋水族館、アジア最大の水族館らしいです。

特に変わった魚がいるわけではなかったけれど、おもしろかったのはクラゲの水槽!
大きな水槽一面クラゲだらけ!
とっても幻想的でした。

他には、世界最長のトンネル水槽があったり・・・それなりに楽しめました。




 

水族館を出たところで、焼き小龍包のお店を発見!
夫にお願いして、1皿買ってきてもらいました。
ガイドブックで見て、これも今回食べてみたかったものの1つ。
外がカリカリでなかわジューシー。これはかなりおいしいかも!
あつあつを子どもたちもフーフーしながら食べてました。

 

そのあと、濱江公園を散歩して外灘観光トンネルを通って外灘側へ移りました。
まるで遊園地のアトラクションみたい。光の輪の中を5分間の散歩。
息子はかなりおもしろかったみたい。
ビルやタワーの形といい、上海はなんだか派手で町中が遊園地みたいです。


外灘で行ってみたかった紅茶のお店へ。
“The Bund Tea Company”
古い洋館を利用していて、雰囲気も素敵♪

一番定番のYunnanという紅茶をいただきました。
バラの香りがするとのこと。
ダージリンに近いのかな?でももう少しこくがあって、初めて味わう紅茶って感じでした。

前回も中国茶のおいしさに感動したけれど、中国はお茶がおいしい。
改めて、お茶は香りを楽しむものなのだと実感でした。

 

 

ここには子どもの飲み物はなく・・・
お茶菓子のクッキーを食べ、おとなしくお絵かきをしてつきあってくれた息子。
娘は夫の腕の中でグーグー
母さん、ゆったり楽しめました~ありがとうね♪

 
 

夕食は、前回子どもたちに大好評だった小龍包のお店“県泰豊”へ
おなかがいっぱいなのか子どもたちに前回の勢いはなく、あまり食べなかった。
エビのワンタンがいちばんうけてましたね。
エビも上海はすごくおいしい♪ぷりぷりで、チャーハンもかなりいけます。
私は、前回きておいしかった豆苗炒め、また頼んじゃいました。
中華は野菜の調理の仕方が上手ですね。歯ごたえがたまらない。
一人でバクバク平らげました。


上海旅行(その1)

2012-12-03 06:41:39 | おでかけ

11月9~12日週末を夫と過ごすだけでしたが、2度目の上海旅行へ行ってきました。
夫が中国へ赴任して1年経ってみて、夫のほうがだいぶ負担が大きいようで・・・
2か月に1度のペースで帰ってきてくれるのですが、毎回かなりのハードスケジュール。
仕事もかなり忙しいようで体がとにかく心配になってきました。
家族みんなが幸せに暮らすことが大事、それなら私たちが向こうで暮らすことも考えようかと・・・
といってもこの寒さに向かう季節の中、すぐにはとてもそんな勇気も出ず・・・
とりあえず今回は私たちが行って、週末上海ですごそうということで、急きょ決めた旅でした。

前回のGWは母がついてきてくれたけれど、今回は1人でチビ2人を連れての旅。
セントレアで2人が大はしゃぎして走り回ってた時は、ホントこの先どうなるのか・・・と不安になったけれど、飛行機に乗ってしまえばあっという間でした。
娘の昼寝に合わせ昼過ぎの飛行機にしたし、2時間半のフライトもごはんが出るのでね。
無事、子ども2人を連れて上海へ到着できました。

今回は夫との時間を楽しむのが目的!と思っていたけれど、やっぱり食事だけは外せない(笑)
これだけは下調べしていきました。

 
 

初日は泊まったホテルの中華レストランで。
上海シェラトンホテル&レジデンスの九州膳坊
悪くなかったけれど、味は前回の満ふう楼のほうがよかったかな?

食べたかったえびしゅうまいがなくてガックリ。

カニの身入りのコーンスープ、えびの塩炒め、野菜の蒸し物、
意外と子どもたちも食べられるものが多くて中国は食べ物には困らないですね。
野菜もいっぱい食べられるし。
どれも子どもたちに好評。

旬の上海カニも!みそが濃厚でおいしかった。卵黄のようでした。


子育て日記(12.11)

2012-12-01 05:55:14 | 子ども

もう12月、今年もあと1月。早いですね~。
夫が中国に赴任してもう1年になるんだな~。
私も子連れで動き回る体力がかなりついてきました。

なんと先月は1人でチビ2人を連れて、上海までまた遊びに行ってきました!
まさか飛行機にまで乗れるようになるとは思いもしなかったですね~。

さて、今月も子育て日記。
今月は何かと私が忙しくて、あまり子どもに目を向けられなかったな~と反省。
手がかからなくなってきたこともあって、だいぶ自分中心にものを考えれるようになって来たせいか、自分の都合で子どもをヒステリックに叱ることが多かった気がします。
特に娘。まだ2才半、なのに牛乳を床にこぼしただけで、「なにやってるの~!!」とか。
冷静に考えれば、まだ上手に飲めなくても仕方ないのにね。
息子の時は、もう少し穏やかだった気がするけど・・・ごめんね。

毎回反省してばかりの母ですが、子どもたちはありがたいことに元気いっぱいです。
この頃ますます2人でよく遊びます。
この間は赤ちゃんごっこをしていて、お母さん役の息子が「はい、オムツかえますね~」、赤ちゃん役の娘は床を這いながら「バブバブ」。
そのうち「今度は、たいちゃんがバブちゃんね」って。役を交代しながら遊んでました(笑)。
まだまだ息子は娘を部下みたいに思ってるので、娘が遊んでいるものを横取りしてよくけんかになることも多いです。
お風呂を上がったときも、先に体を拭いてやらないと期限が悪かったり、パジャマを着るのも娘と競争。
というか1人で競争してて負けると悔しくて大泣き。
3月生まれということでまだ年中さんにしては幼い気がします。保育園では随分回りの子に先を越されてたりするんだろうな・・・。
そのせいか娘には勝ちたいという気持ちがあるのでしょうか?
男だし、そんな強気なところも必要だとは思うけど、小さい子を思いやる気持ちも大事にしてほしいです。
保育園では、友達とトラブルになることも出てきたみたい。
この間は、息子がふざけて友達にちょっかいを出したら、その子が「やめて!」と息子を押し、その拍子にイスでぶって鼻血を出しました。
この頃人の嫌がることをしつこくしたり、人が嫌がるのをおもしろがっているようなのが気になるところです。
保育園でもそんなトラブルになるなんて、みんなに嫌われてないかしら?あいさつもろくにできないし・・・。
あと気になることといえば・・・体重!
なんと昨日はとうとう19kg!身長はやっと101cm
心配になって、母子手帳の肥満度のページを見てみたら、すっかり“太り気味”に入ってました~。
ガーン!かなりショック。
この頃ますますよく食べるのですよね。特におやつ。
保育園でおやつを食べてきてるのに、ばあちゃんちでまたおやつを食べ、1時間もせずに夕食。
夕食もしっかり平らげて、デザートまで。
夕食もこの頃お皿をピカピカにするのが息子の中でブームみたいで、いつもきれーに平らげてくれます。
食べてくれるのはうれしいのですが、でも無理やり食べているような気がして私としては微妙・・・
しかもちゃんと食べないとデザートがもらえないので、それも全部食べてくれる理由かな?
食べなきゃ食べないで心配だし、食べたら食べたで・・・子どもの食事って本当に難しい・・・。

息子につられて、この頃娘もよく食べます。
最近のヒットは大根の皮のきんぴら。ごぼうのサラダも食べてくれるし、キャベツの千切りサラダ(ゴマドレかけて)も好きみたい。
緑の葉物(ホウレンソウ・小松菜とか)はダメだけど、だいぶ食べられるものが増えてきました。
こちらは、身長91cm体重14kg
こっちもかなり大きいのですが、身長があるせいかそこまで太ってはいないみたい。
でもおやつの甘い物の量もかなり多いので、本当に気をつけなくちゃ・・・です。
未だに出かけるときにあめを渡す習慣がやめられません。
忙しいとつい手っ取り早い手段として使っちゃいますよね。
虫歯は月1で歯医者に通ってチェックしてもらっているけれど、体のほうがやっぱり心配。
3歳までに脂肪細胞の数が決まるっていうし・・・もう手遅れかしらね・・・

この頃、お絵かきがまた一段と進歩。
アンパンマンらしき顔もかけるようになりました。

でも、この頃すこーしアンパンマンに飽きてきた様子。
前だとDVDの間は、ピクリとも動かず見入っていたのに、この頃途中で遊び始めるようになりました。
そろそろ卒業かしらね~?

女の子って次はどんなものにはまるのでしょうか?
プリキュア?
息子は戦隊ものには全くはまらなかったけど、娘はどうかな?


ある日の朝ごはん。
しまじろうDVDにでてきた、しまじろうごはんを真似して作ってみました~。
母の力作!
ごはんは前日に作ったパエリアの残り。
DVDではゆでたまごの黄身で黄色いごはんを作ってました。
ちょっと手をかけると、反応がだいぶ違いますよね。
形を作るのに時間がかかるから、どんどんごはんが冷めていくし、おいしさからいったらそのまま食べたほうが断然おいしいのだけど・・・子どもの食事は味より見かけや食感が大事だったりしますね。

やっぱり喜んで食べてくれる顔をみるのが一番の幸せだな~。
体重は気になるけれど、やっぱりおいしいのが幸せだもんね。
カロリーオフを心がけながら、また子どもたちのおいしい顔を目指して頑張ろう!
クリスマス、お正月、楽しいイベント盛りだくさん。お正月には夫も戻ってくるし、また家族の時間を楽しみたいです!