豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

ご案内

注意事項
なるべく読んでね。
プロフィールおよび作品実績
○電子書籍出しました


ツイッターはじめました

救助要請を考える その2

2007年10月21日 | 遭難と救助について考える
携帯電話が普及してから、救助要請も様変わりしてきました。 迅速な救助要請が可能になり、救助する側も現場の状況を即座に把握できるようになった反面、めちゃくちゃ安易な救助要請が増加したのは間違いないですね。 私が知る例だと、靴擦れで動けなくなるほど痛くなって警察に電話してきた、なんてのもあります。先輩隊員がサンダル持参で現場まで出動してました。私も「動けない」という通報を警察から知らされて現場に . . . 本文を読む

その気になれば、山は何歳になっても登れる、かも

2007年10月20日 | 山ネタ そのほか
西日本新聞に、65歳から登山を始めてから2000山を登頂した79歳の方について記事が出ています。 鉄人79歳 2000登山達成 鞍手町の笠間さん 6月に愛妻急死 遺影と山頂で記念撮影 2007/10/19付 西日本新聞夕刊 一部引用 全国の山に登り続けている福岡県鞍手町小牧、笠間長太郎さん(79)が2000山登頂を山梨県の甲斐駒ケ岳(2、967メートル)で達成し、6月に亡くなった最愛の妻康子さ . . . 本文を読む

奥多摩消防署のサイトから

2007年10月17日 | 山岳遭難
以前にも紹介した奥多摩消防署のサイト内にある山岳事故等の詳細を久々にチェックしたら、けっこう興味深い事故例が出ていました。 ○平成19年9月23日(日)奥多摩いこいの道で小橋から滑落 奥多摩いこいの路の途中にある橋から60歳代の男性が転落し、陸上と水上の両方から救助隊が向かったという事故です。左の画像には転落した地点が出ていますが、「一体どうすれば転落できるのだろうか?」と考え込んでしまうほど . . . 本文を読む

ガイド登山における下見について

2007年10月16日 | ツアー登山、ガイド山行
私がガイドをしていた頃、必ず、例外なく行っていたのが、下見です。若干ズルしたケースもありますが、初めて登る山はもちろん、何度も登っている山でもコースが違う場合には必ず下見をしていました。また若い頃に登ったけど、それから何年も登っていない場合もです。 断っておきますが、これは別に安全対策でも何でもありません。第一、下見をしなければお客さんを安全に引率できないというのでは、ガイドの資格ないです . . . 本文を読む

Vine Linux 4.1 にATOKをインストール

2007年10月12日 | LINUX・PC
1年ほどSUSE10.0ossを使っていました。特に不便はなく快適に使っていたのですが、4.1にバージョンアップしたVine Linuxが魅力的に見えてきたので、何となくクリーンインストールしてみました。というわけで、使い慣れたVine Linuxの世界に戻ります。 Vine 4.0からはIPAフォントを入れているので、フォントがとてもきれいになりました。パソコンの文字を長時間見つめる仕事なの . . . 本文を読む