goo blog サービス終了のお知らせ 

ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

初物のナマズを抱っこ。

2020-06-25 16:38:31 | 釣り

交綸会の釣りでは、1.5号から3号などの細い磯竿に2号前後の細いナイロンなどの道糸を巻き、アジの8ごうから10号の小さな針を結んで、ミミズなどをつけて、遠投し、竿立てに置き竿にし、フナや、鯉、ナマズなどがかかると、タモですくって、網に入れて、川の中で泳がせて釣っています。審査時間には、生かせて持参した魚の身長、3尾の長さと20尾までの鮒の重量を計測して、順位を決めます。交綸会は、札幌で最も歴史の古い釣り会の一つです。磯の投げ釣りでは、北海道釣魚連盟および、医釣会などに属し、淡水の投げ釣りでは、大会を主催し、フナの投げ釣りを楽しみます。


最新の画像もっと見る