goo blog サービス終了のお知らせ 

ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

サーベイランス

2013-01-06 14:59:44 | 釣り
越冬戦略を考えています。天候が不順な上にポート抜去を受けますので、春まで釣りは遠慮して、かばっていた為に筋力が右よりかなり落ちてバランスが悪くなった左の肩や上肢の筋力をつけ、維持する作戦に臨みます。年頭の抱負は、何事も控え目に、新たな術後2年目の出発だという気持ちで進めていきます。

自分の体力と知力を磨くことは他人に迷惑をかけない、患者さんに頼りにされることにつながりますので継続させます。強く握る行為は血圧を上げますので、除雪は人一倍ゆっくりと時間をかけて行います。外の仕事は、朝の寒い内は血圧をあげますので暖かくなってからにします。宵ッパリの朝寝坊なのですが、夜更かしはせずに、早めの就寝に心がけます。今日出来ることでも明日に伸ばしてもいいとゆるく生きていきます。

他の方との競合は、出来るだけ避けるように気をつけていきます。人一倍負けず嫌いなのに修業の積りです。大物が釣れて来るのは喜んで拒まない積りです。カミさんから「あなたは家長としての威厳を示さないので困る。息子達にも示しをつけないとダメでしょう」と、焼きが入りました、が優しく生きると決めていますので、息子達も理解はしてくれると信じています。

大腸がんの再発や転移の監視を積極的に継続するサーベイランスは、今後も定期的に受診し検査を続けていきます。楽しく生きたいという大義名分があれば、禁酒、禁煙、暴飲暴食をしない、11種類以上の食物繊維を摂る、水分は1200ml以上摂る、定期的に受診し検査する、合併症の治療は継続する、趣味も深める、優しく生きるなど出来ないことはないのです。