goo blog サービス終了のお知らせ 

poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

旅先でよりみち

2011-07-31 16:25:55 | テ・ン・ジョ・ウ
観劇の合間に終了間近の「浅川巧(たくみ)生誕百二十年記念 浅川伯教(のりたか)・巧(たくみ)兄弟の心と眼-朝鮮時代の美-」を覗いてきました。
去年の高麗美術館に引き続き、浅川兄弟にちなんだ企画です。
東洋陶磁美術館を訪れるのは、96年秋以来のことでした。

そしてもう一つは、「フェルメールからのラブレター展」
どちらも関東に巡回する予定になっているようでしたが、
旅先で見るのもまた楽し。
それより何より、日常の中で出かけるタイミングをつかむのって、
実は結構むずかしいことですものね。



天井はどちらも京都市美術館。
1933(昭和8)年竣工のレトロな建物に味わいがあります。
大阪では、なぜかうっかり撮影するのを忘れていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事帰着 | トップ | So long, Mr.ピーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テ・ン・ジョ・ウ」カテゴリの最新記事