poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

出かけたいのはヤマヤマなれど…

2021-02-07 19:07:57 | 一人も楽し
2018年3月3日、神楽坂のとある路地で見つけた痕跡アート
偶然の産物なのか
でもやっぱり意図的な作品のような気がする
…と、再びの蔵出し画像


はやい、はやい!
あれよあれよと1月が終わり、いつもより1日早かった節分も過ぎてしまいました。
今月は祝日に加えて2日有休を入れ、週4日の出勤になるよう調整しました。
スーパー繁忙期が控えていることもあり、ちょいとここらで体力温存しておこうとの目論見です。
といっても、結局何もできずに休日が終わってしまい、そのことにどこか罪悪感を抱くのは
あまり良いことではないな…これでは安息にならないじゃないの…などと歯切れの悪いこと、この上なし。


同じ日、同じ路地で。
こちらは、たぶん意図せずの痕迹アート


いくら一人でいることが好きでも、気ままに出かけることも自粛中とあっては
さすがに物足りなくなってきました。
次の有休は、とても気になっている個展の会場へ足を運ぼうと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼちぼち1月 | トップ | 田舎のネズミは街へ出かけて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみんこ)
2021-02-13 20:18:25
日々を紡ぎだすのは結構難しいもんですね。
時間が過ぎていくのを黙って見ていたい怠け者の自分がいて、もう一方では何か意義ある時間を持たなければと
焦る自分がいて、矛盾の一年が過ぎようとしています。
どれをとっても本当の自分の姿だから、シカタネ~!と
割り切り、今着物の端切れを繋いで慰み物を作っています~。。。
あみんこさんへ (Bocco)
2021-02-14 20:41:39
私はまだ割り切りがつかず、うろうろしています。
だらしなく不甲斐のない自分を責めつつも、それを不確かな免罪符として逃げてばかり。。。

もう一歩前に進めない弱気の自分と、こんなことではいけない、あといくらも時間が残っていないのに…と焦る自分とのせめぎ合いが、何年も続いているっていうのに、煮え切らないことです。

端切れを繋いだ作品、すっごく興味あります!
いつか見せてくださいね。
早く治まれ、コロナ騒動!

コメントを投稿

一人も楽し」カテゴリの最新記事