goo blog サービス終了のお知らせ 

poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

充電装置改造計画

2019-11-10 19:06:30 | 一人も楽し
美術館の後、必ず立ち寄るお店でチャイを味わう
テーブルに添えられていたのは…私の誕生花…千日紅
やがて早い夕暮れが訪れ、ろうそくに火が灯った


スタートが遅めだっただけに、秋の訪れは突然。。。
駆け足で通り抜け、晩秋どころか初冬のようなこのところの空模様です。

先週末は神奈川県立美術館(葉山)で開催中のカイ・フランク展へ、
そして一昨日の金曜日は国立劇場で歌舞伎、昨日は友人の写真展へ…あいかわらずの出ずっぱりです。

それぞれの目的の合間に、いくつかの用足しも組み込んで動いたためか、今日は柄にもなく少々疲れ気味。。。
朝寝坊&お昼寝で元気を取り戻しはしましたが、まだ何となくすっきりしない状態です。
このままではあらゆることが未消化のまま、時が過ぎていくだけ…それはちょっと勘弁してほしいと思うのです。
出かけることも大切なリフレッシュメントだけれど、自宅で一人過ごす時間をもっと快適なものにする必要あり…ということなのだと思います。
自宅での時間をより快適なものにするためには、物理的にも居心地の良い環境がなくてはねぇ。
そんな当たり前のことをおめでたくも今ごろ感じてしまう迂闊さ…どうぞお笑いください。
フルタイムで働きながら林住期の充実をも求めようだなんて、ご承知かも知れませんが、けっこう欲ばりなんです、私。

月末の金継ぎワークショップは見送ることにしたものの、来週末も再来週末も外したくない予定が入っています。
なかなか思うように事ははかどらないでしょうが、意識的に “充電装置の改造” を進めようと思います。

::::::::::::::::::::

このタイミングでのご紹介は遅きに失す…ではありますが、お時間とご興味あらばぜひお出かけください。



森岡洋子 作品展
“ おぼろげなる陰影/penumbra “


会期:2019年11月9日(土)〜16日(土)
時間:11時から19時
 
オープニングレセプション:11月9日(土)18時〜21時

場所:目黒区青葉台1−2−6 コートハウス青葉台1F
   タイムレスリビング
電話:03-5456-5058
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイフウイッカノニホンバレ | トップ | もう一つの充電装置 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん子)
2019-11-17 21:28:03
「充電装置改造計画」とはよく名付けた命題ですね~。
正直本当に意識的に取り組まないと、改造は難しい年代に入ってしまいました。自分にとって重要な事は何か、
どの感覚を忘れたくないのか、考えてみます!
友人の言葉は刺激的ですね~。
返信する
Unknown (Bocco)
2019-11-19 18:23:52
がむしゃらに何かをするだけで心が満たされたのはどうやら過去のこと…この年齢なればこその充実を求めて、もう少しあがいてみます。
忘れたくない感覚の再確認が突破口になるのかも。。。
充電には手間も暇もかかりそうですが、そのプロセスも楽しまなくちゃ〜です ^ - ^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

一人も楽し」カテゴリの最新記事