iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

今月もJAFのお世話になりました~

2020-12-16 | Rover Mini

はい、タイトルのとおりでございます。先月、ローダーのお世話になりましたが、今月もエンジンがかからず、お世話になりました~

今回は、けん引にて、工場直行です。セルが回らないトラブルです。電装系かセルモーターか、、、って感じ。立体駐車場の3階に駐車してたため、JAFの車両が重量制限で入場できずに、手押しで1階まで降ろしていただき、けん引となりました。お疲れ様でございます~

これが先週の出来事でした。昨日、Miniは工場から帰還しております。やはり原因は、セルモーターでした。。。

ここにきて、経年劣化のパーツが悲鳴をあげている感じですね・・・

 


JAFのお世話になりました~

2020-11-13 | Rover Mini

備忘録を兼ての投稿です。いつも元気に走っていて、ほとんどブログのネタにならない妻のMiniですが、久しぶりにネタを提供してもらいました。

妻から娘の幼稚園への送迎中にエンストしたのと連絡が入りました セルは動くが、エンジンがかからないとの事。妻はJAFに加入していましたので連絡してすぐに来てもらいました。

JAFに車の状態の説明をして、ローバーミニだと伝えたら、低床のローダーを手配してもらえることになったそうです。あと、止まったのが農道で、近くに目印になるモノがなくて、現場を特定するのが難しかった模様です。

まぁ、何とかミニを探してもらい、鈴鹿のいつもお世話になっている工場まで搬送していただきました。

後日、工場から連絡が入り、止まった原因は燃料ポンプの故障という事でした。ポンプはタンクの中なので、燃料タンクの脱着が必要となりました。まぁ、エンジンに原因がなかったのは、不幸中の幸いです。

それから、JAFには、iwaoも入会することにしました。昭和の車を手に入れた事もありますし、バイクの対応もしていただけるそうなので、この際、家族会員の入会手続きを行うことにしました。

今は、スマホアプリで会員証も提示できるようになっていて、故障の際は、GPSで現場の特定もできるようです。

Zに付いていた色あせたバッジも、本来の入会状態で有効となりましたよ

Mini走行距離:20,432km


Mの燃費

2020-07-05 | Rover Mini

うっとうしい梅雨空が続きます。。。

今回は、MiniとMeganeの燃費を計測してみました。

Miniは、トリップメーターがありませんので、前回の給油時の走行距離(17275.2km)から今回給油時の走行距離との差と満タン時のガソリン量(19.5L)で計算すると、、、燃費は、12.9km/Lでした。

Meganeは、満タン法では計算していませんが、オンボードコンピュータのアベレージでリッター当たりの走行距離を計算してみました。

100km÷9.3Lなので、10.75km/Lとなります。どうも満タン法よりもこちらの方が正確な値となるようです。

このAverage,ですが、オンボードコンピュータをハッキングして、km/Lに変更することもできるようですが、敷居が高そうなんで、まだ、チャレンジしておりません・・・

両車とも、この季節はエアコンをかけての一般道の走行でしたので、こんなもんでしょうかね。

 

 


エアコンガス漏れ

2020-06-04 | Rover Mini

ミニのエアコン(クーラー)が効かなくなったので点検修理していただきました。

お世話になっている隣町の工場です。硬派のポルシェ率が高い工場ですので、少々場違い感ありですが、ミニの修理は昔よくやりましたよ、懐かしいですとの事でした。

点検結果は、コンデンサーとレシーバー間のホース配管の破損によるガス漏れでした。まぁ、ある意味わかりやすく、完璧にポキッとアルミ配管が折れておりました。(赤矢印)

パーツが手に入りませんとのことでしたので、今回は、アルミ部分を製作して対応していただきました。

そろそろ、コンプレッサー自体もゴロゴロ音が大きくなっていますので、パーツを確保しておかないと・・・

まぁ、Zのパーツ確保に比べれば、まだ、ましですけどねぇ~

 

 


Miniの車検整備

2020-02-03 | Rover Mini

車検を兼ねた、Miniの補修整備が完了しましたので、奈良のお店まで引き取りに行ってきました。

前回のRover Miniのカテゴリーの書き込みも車検整備でしたので、2年ぶりの登場です。

ということは、この2年間、Blogネタになるような大きなトラブルもなかったということですので、大変優秀でございます。
普段使いで距離を伸ばしていることが、快調の秘訣かもわかりません。Maseratiが反面教師となったおかげでしょかねぇ・・・
そうは言っても、今回は、さすがに2年間の懸案と、劣化の箇所の補修を行うこととなりました。以下が、整備メニューでございます。


[アクセルのオンオフでのエンジンの振動発生]
トルクロッドのマウントプレート割れ、溶接加工
ロアトルクロッド亀裂の溶接加工
フロントサブフレームのマウント交換
[クラッチ系の劣化]
クラッチマスター、レリーズシリンダー交換
・クラッチホース交換(ステンレスメッシュへ)
[左Aピラー下部の錆]
・フロントガラス脱着
・左ピラー、左フェンダーの板金塗装


[その他の交換等]
・スパークプラグ、エンジンオイル、オイルエレメント、トランクワイヤー、ウォッシャーノズル、クーラント、タイヤ(DUNLOP EC201 145/70R12)
・ETC取り付け、セットアップ
・センターメーターの浮き上がり補修
・シガーソケット、ドライブレコーダーの配線加工



ってな感じですね、、、また、2年後のBlogネタまで、よろしくお願いします。