今度は40年物のガスオーブン(ファンなし)とオーヤマくんの焼き比べです。
シンプルな全粒粉パン。
切り込みにバターあり、なしで、どれだけ違うかも見てみたかった。
切り込み方がへたっぴなので、綺麗な焼き上がりとはいかなかったけど、オーヤマくん、やっぱり凄い。
(覚え書き)
ガスオーブン、 230℃ 18分
オーヤマくん、
予熱 上下ヒーターファンあり 250℃ 6分
中段にトレイを入れて、下ヒーター 250℃ 7分
上下ヒーターファンあり 230℃ 15分
門間みかさんの本では、オーヤマくんAは上下ヒーターファンで、250℃ 17分焼成だけど、我が家のオーヤマくんはパワーがあるので、底が焦げてしまった。
なので次回からは、温度を下げ時短で焼成しようと思う
ハーダンガー刺繍
刺繍の順番を変えるとこういうことに。
ケーブルステッチの前にカットすると、織糸が抜けた❗
生地の端から糸を抜いて補強。。
せっかちに、つい先のステッチもやりたくなるけど、我慢、我慢。。の教訓です。
気分転換に、5月のマンスリーエンブレムを刺し始めました。
が、6本取りのサテンステッチ。。手強いです。