goo blog サービス終了のお知らせ 

BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

ハーダンガー刺繍。。基礎から

2021-02-21 04:42:43 | 生活

何事も好きなだけでは上達しないし、苦手な部分は、適当に済ませているからだと猛省。

ハーダンガー刺繍を基礎から学び直そうと、キットを数種類取り寄せ、じっくり説明書を読みながら仕上げた一枚目。

ミスが少なくなると、糸の傷みも少なくなり、綺麗になったような。

 

 

美味しいと評判の苺スカイベリーをお取り寄せ。

卵くらいの大きさで、果肉がしっとり美味しい。

 

プリンアラモード

パブロア

 

昨日は強風、それでもポカポカ陽気。

花苗を購入、ガーデニングしました。

昨年枯れてしまった樹齢20年のラベンダー、今年は同じく樹齢20年のローズマリーも枯れて。。ショックで久しく庭いじりする気力がなかったけど。。

春はやっぱり花に触れたいですね。

頑張ろう!!

 


ガトー・オ・ショコラ

2021-02-14 22:18:41 | 生活

今日はバレンタインデーなので、

ベスパパの好物、ガトー.オ.ショコラ作りました。

艶々コーティング

先日、ドッグパンでラスクを作ったら可愛いかったので、全粒粉のパン生地半分はラスク用に。

 ベスもラスクをサクサクと食べてます。

ご機嫌笑顔のベス

 

 

昨夜の地震、長くてビックリしましたがこの付近は無事です。

被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

 

 

 

 


梅の花の刺繍

2021-02-12 16:18:34 | 生活

庭の紅梅が咲きました。

梅の花の2月のエンブレムを刺繍。

 

夏みかんピールとカレンズと胡桃入りの

シフォンケーキ

インカのめざめをお取り寄せ

黄色くて甘いじゃがいもで、クリームシチュー 

 

ベスが立ち上がり難くなって、補助ベストを作り。。

少しでも長く歩けますように。。


ピールとハーダンガー刺繍完成

2021-02-04 22:11:44 | 生活

春一番の風のお陰で、夏みかんのピールが完成。

チョココーティングも作ってみました。

暖かな日差しで、ハニーヨーグルトブレッドもよく膨らんで焼けました。

昼食には、恵方巻きの残りの具に海老や蓮根を足して、蒸し寿司に。

 

ハーダンガー刺繍が完成。

それほど大きくないのに手間取りました。

大作を次々作られている方は、手が速いのか、時間の使い方が上手なのか。。聞いてみたいです。

まだまだ、作りたいものがあります。

次はね。。。

 


節分

2021-02-02 18:17:34 | 生活

今年の恵方は南南東。。

恵方巻きを作って、モクモクと食べました。

私は切って頂きました🖐️

 

お取り寄せのじゃがいもで、ポテトチップスとフレンチフライを揚げて。

 

夏みかんのジャムは完成。良い感じに仕上がりました。

明日はピールが干せるかなぁ。。

 


コトコト。。と。

2021-02-01 10:13:49 | 生活

友人宅の夏みかん。。。熟成して甘くなってきて、マーマレードとピールを作ってます。

一日目 水につけて置く。

二日目 砂糖を煮とかして置く。

三日目 ジャムは煮詰めて瓶詰め

    ピールは乾燥へ

 

今日は二日目

 

豚バラ、肩ロースが格安だったので、焼豚づくりも。

今回は調味料は煮上がってから絡めてみることに。

調味料に塩麹も入れてみました。

柔らか~な焼豚になりました。

昨日は揚げパン。

茄子と合挽き肉のカレーと残りの餡で、

カレーパンと餡ドーナッツ

 

ハーダンガー刺繍は、カットは終わり、ひたすら、かがってます。

 

 

 

 

 

 


オートリーズ製法でポテチパン

2021-01-29 13:16:49 | 生活

オートリーズ製法(イーストと塩以外の材料を先に捏ねて、時間を置く)で、パンを焼いてみました。

全粒粉入り、すりゴマをトッピング。

コッペパン型で、ホットドッグ。

楕円型で、噂のポテチパンを作り昼食に。

ナナママさん、まあ様。。。

面白い食感、美味しいですね。

やはり、夫の反応は特になし!でした。

 

 

大きな牡蠣を頂いて、昨日の晩御飯はカキフライ。。

今朝はクラムチャウダーに。。濃厚で美味しい。。と、これは夫好みでした。

 

 


レーズンブレッド

2021-01-27 10:47:58 | 生活

レーズンブレッドをトーストして美味しそうに食べてるCM 。。食べたくなって、焼きました。

朝食に、バターを染み込ませて。

紫芋のポタージュと。

 

久しぶりのおにぎらず。昨日の昼食に。

セロリと蕪のスープに卵を落として。

食べたいものが食べられる。。

幸せですね。

 

 

 


シフォンケーキ

2021-01-26 11:46:53 | 生活

朝食の片付けをしながら、シフォンケーキを焼きました。

と言っても、メインの泡立てはキッチンエイド任せ。

180℃10分、表面に焼き色がついたら、切り目を入れます。

その後170℃20分。。焼き上がったら、逆さにして冷まします。

午前11時のティータイムです。カットしました。

アールグレイの茶葉入り

娘に送って貰った、ウイタードのローズティ

久しぶりに美味しい。薔薇の花びらと香りにクンクン。

 

まあ様、こんな感じで焼いてます。

 


ひとりよがりの心配事

2021-01-22 12:48:05 | 生活

ブログで仲良くさせて頂いている、まあ様から、素敵な贈り物が届きました。

もう一週間も前。。行き違いで連絡取れず、色々と心配していましたが、今日メールが届いて、ひと安心です。

まあ様、ありがとうございました。

これ、手書きですよね? 額に入れて飾りました。

 

ベスのセーター、楽天ポイントで、格安にゲット! ベスのご飯、人間様より豪華。。

 

 

ハーダンガー刺繍

中の模様は終わって、縁回りのレースをかがり始めました。

全部カットすると、織糸が動いて崩壊しそうなので、カットしながら、かがっています。

 

急に食べたくなって焼いたショートブレッド。

書道教室の、お持ち帰りおやつです。


黒豆いり。。あれこれ

2021-01-14 10:31:22 | 生活

黒豆を色々入れて楽しみました。

シフォンケーキ

ワッフル

ミニ鯛焼き

 

ハーダンガー刺繍。。

糸が太いと、フレームで擦れて毛羽立ってきたので、薄いリバティプリントを被せてみたけれど。

シンプルな手法なのに、時間がかかるハーダンガー刺繍。

50cm角位のテーブルセンターですが、終わりが見えない。

でも楽しくて、つい何よりも優先してしまう。。

飽きる日はいつ?

 

 


ベスのセーター完成

2021-01-07 19:30:21 | 生活

たったか編んで、ベスのセーター完成。

胸周り85cm,首のタプタプ周り60cm,

おっきい、おっきい。。

 

友人が育てた紫芋、スープにしたり、美味しく頂いていますが、黒豆と絶対相性が良いと思いパンに。

 

S様に送って頂いた新春セット。

昆布茶と一緒に、パンを食べて、

お正月の締めくくり。

 

今日は七草。。

緊急事態宣言を受けて、静かに過ごし、健康とコロナの収束を願いたいと思います。

 

 

 


迎春、事初め

2021-01-02 18:14:19 | 生活

新年おめでとうございます

今日は早速、書道教室でした。

本当の書初め!

おやつに、栗きんとん入り大福餅を作って、これが美味しくて好評でした。

 

ボチボチとハーダンガー刺繍

急に寒くなったので、ベス用セーターも編み始めて1日目

二日目。。かぎ針で急ピッチで頑張ってます。

パンの初焼き。。クリームチーズ入り。

 

最後におせち料理。。

黒豆が艶やかに煮上がり、ひとりほくそ笑んでます。

 

気まぐれブログですが、本年も宜しくお願い致します。

 


正月花を飾って

2020-12-27 11:00:21 | 生活

玄関内に正月花を活けました。

玄関ドアには、毎年使い回しのリース。干支の文字だけ付け替え。

結婚記念日に貰った薔薇が綺麗なドライフラワーに仕上がり嬉しい。

 

夫の誕生日に鰻を頂いて、鰻丼。。

美味しかったです。ありがとうございました。

私はクリスマスプレゼントに蟹をリクエスト。美味しかった。

失敗作でも何とか美味しかったガトー・ショコラ

念願の焼き蕎麦パン

 

 

ポコちゃんのハリーポッター姿  

じいじの編んだマフラーがよく似合って、一安心です。

昨日、今年最後の書道教室も終了。

大掃除も終了して(夫が)。。あとは、お節を作るのみ。。となりました。


立体型天使完成

2020-12-22 21:52:32 | 生活

ハーダンガー刺繍の天使完成。。

糊付け成功して、上手く立って嬉しいです。

 

最近作ったベスのおやつ

玄米ご飯、全粒粉、胡麻をベースに。

 

最後に、最近かなりビビったこと。

まな板から手を滑らせて包丁を落としたら。。。足元の床に刺さった!!

怖かった。。刃先の鋭い包丁だと再認識しました。