アラカン新米ママの東京ぐうたら日記

45歳でできちゃった婚、46歳でいきなりシドニー移住&出産、東京に戻り、右往左往のままはや娘は10歳を過ぎ・・・。

生後12ヶ月目の予防注射、公園デビュー

2012-07-09 00:59:46 | 日記
おととい、本当は先月やるはずだった生後12ヶ月目の予防注射をしてきました。



これまでずっと太ももに注射していたのですが、今回は両腕に合計3本の注射!なんだか見ている私たちの方が怖くなってしまった(笑)
看護婦さんがふたり、1、2の3で両腕に1本ずつ同時に注射し、そのあと片腕に残りの1本を打ちます。
痛がって、というよりびっくりして泣き出しました。しばらく泣き続けるかな、と思いきや、なんと、すぐに泣き止み、注射してくれた看護婦さんにニコニコ笑いかけています。
「いい子ね!ほとんど泣かなかったわね、勇気あるわ!」とほめてくれました。

以前は、注射の後は、それほど泣いていなくてもおっぱいをあげて気持ちを落ち着かせていたのですが、今回はおっぱいをあげようとしても
あんまり興味を示さず(めずらしいことです!)、看護婦さんがくれた「お医者さんは私のことを気にかけてくれている」と書かれている黄色い
風船に夢中です。
この写真は仏頂面ですが(笑)、けっこうご機嫌だったのですよ。よかった~。

ただ風疹の予防注射もしたので、1週間後に発疹などあるかもしれないので要注意とのことでした。
これまでの予防注射では何も反応がなかったのですが、いちおう気をつけておこうと思います。


2日たった風船、かなりしぼんでいますが、娘はまだ気に入っている様子。

さて、快晴続きの週末でした。



サーファーがたくさん出ていたのはもちろんのこと、海で泳いでいる人もいました。



ビーチぞいの芝生でピクニックや日光浴を楽しむ人たちもいっぱい。



そして娘は公園デビューでした!近くにある公園なのですが、なんとなく「まだかなあ」と思っていました。
でも、昨日ばったり道であった母親グループの仲間のひとりが「お天気がいいと午後1時くらいからあそこの公園にいるから
おいでよ」と誘ってくれたのです。



最初はちょっとびっくりしたのか、私にまとわりついていましたが、だんだんと慣れてきて、ひとりで歩き回ります。
滑り台がとくにお気に入りで、20回以上すべっていました!最初は私が丸抱えのような格好ですべらせていたのですが、
最後には自分の手で両側のへりをつかみ、私はおなかだけ支えて、重力にほぼ任せてしゅーっと滑る。
へへへっと毎回うれしそうに笑っていました。

他の子供といっしょに遊ぶかな~と思っていましたが、今日はそこまではいかなかった。
自分と同じ年頃よりは、少し年上の、もっとダイナミックに動く子供たちに興味があるようでした。
それでもいろんな人に手を振って、愛嬌は振りまいていました(笑)

娘を抱っこして、私もものすご~くひさしぶりにブランコに乗りましたが、楽しいものですね!
明日もお天気だったら公園にいこうかな、と私の方が楽しみになっています(笑)