あざみ野荘つれづれgooブログ

おもに、サッカー関連のコメントを掲載していきたいです。
’78年のW杯アルゼンチン大会以来のサッカーファンです。

バンクーバーフィギュア雑感つづき ~ EXのことなど

2010-03-01 16:45:22 | フィギュアスケート
 チリ地震による津波警報で、ゆっくりEXを観戦と言った気分ではなく、画面右下に日本地図が一日中貼り付いているし(被害が少なくてよかったというべきでしょうが、)フィギュアファン的には、残念な一日でした。
 
 そのEXですが、なんでしょうか、あの明らかな欧米向け演出は。今回のカナダのEXの演技順番は、全米のTV放送向けに、下位→上位ではなく、欧米にとって、上位でも、”彼らにとってはどうでもよいアジア系”を初めの方に回して、あとに主に、カナダとアメリカの選手を、という演出に見えました。銅メダルの高橋大輔が、まるでチャンや長洲未来よりも格下のように、しょっぱなに演技させられるなんて、自国代表以外のアジア系の選手を彼らがどう見ているかの深層心理を、よ~くあらわしていましたね。多くの欧米人にとって、現在の日本人選手の活躍は、積極的に認めたくないことなのでしょう。欧米で日本選手に最も好意的なのは、フランスと、コーチや振付で関わりの深いロシアくらいでしょうか。もちろん、フィギュアの専門家のスケート選手や解説者やコアなフィギュアファンは日本人選手の実力をきちんと認めてくれてますが、不特定多数の欧米人にとっては、いくら日本人がよい演技をしようが、「フィギュアは我々白人のもの」という意識が根底にあって、スルー対象なのでしょうね。金メダルを獲ったら仕方無く放送するけれど、というくらいの。伝統を考えると仕方無いことではありますが、そういう白人至上主義的価値観が ”なんぼのもんじゃい!”と思うところもありまして、ある意味、カナダとロシアの代理戦争+アメリカというのが、ジャッジも含めた現在のフィギュアの勢力地図なのでしょうが、( もちろん日本はロシア側 、韓国はカナダ側、)、そういう欧米系人種にひそむあからさまな、あるいはカムフラージュされたアジア人への蔑視に気付かずに、欧米系の選手だけをうっとり見ているひとを見るとなんだかなあと思う。

 だから、今回、高橋が、SPとEX の”純日本制”プログラムで評価されたことは、特筆に値することだと私は思うのです。そして、他の日本選手の演技にも見られる、”繊細さ”は誇っていいことだと思う。

 今回の放送を見ていて、自国の選手と超有名選手にのみ盛り上がるカナダの観客を見て、全ての国の選手に拍手や声援を送る日本の観客ほど暖かい観客はいるだろうか、と思った。外国の選手に、日本ほどアウェイ感を感じさせない国は無いんじゃないだろうかと思うし、少女マンガの主人公のような選手にキャーキャー言うのを、どうこう言うつもりはないですが、向こうはまったくこっちには関心ないですよ~と思ったりする。

 それにしても、タラソワって、いろいろ言われますが、ほんとうに芸術至上主義者!そこが好きです!「鐘」は難しすぎたと思うが。

 そして、カナダ国民の趣味が、アイスダンス金のカナダペアのEXみたいなのだとしたら、私はロシア派ですね。というかタラソワ派&大輔派。パトリック・チャンの演技には、感情に訴えかけてくるものが何も無い。ただ、振りをなぞっているだけのように見える。彼の不用意な発言のように、どこか繊細さに欠ける。北米の客には受けるんだろうが。
 
 プルシェンコやチャンの発言をどうかと思ったり、自国の選手にしか興味なさそうなカナダの観客のことをどうかと思ったり(カルガリーの頃はそんなでもなかった気がするが、)もするんですが、でも、本人が自己の能力にそれくらい自信を持って、周囲のみんながその選手の才能を愛し、リスペクトするような環境でないと、金メダルなんて獲れないような気がする。出る杭を打つように、ひとの才能に嫉妬し、悪意を持って隙あらばひとの足をひっぱろうとする人間が多い国では、良いか悪いかは別にして、なかなか彼らのようなメンタルは生れて来ないだろう。自分の方向性とは全くかけ離れているように見えるプルシェンコの演技に惜しみない拍手を贈り、「点が低すぎる」と発言するタラソワを見ていると、こういう人間に囲まれていてこそ、選手は自己の能力を信じて才能を発揮できるのではないだろうかと思えてくる。(プルシェンコのEXのステップ、ただ速く動いているだけで、私はちっともいいとは思わないのですが。)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりすがり)
2010-03-04 11:06:15
はじめまして。名前も名乗らずにすみません。

真央ちゃん、残念でしたね。色々言われていますが、私はあの「鐘」のプログラムは結構すきです。あんなに重厚なプログラムで挑んだのは真央ちゃんだけ。とても独自で素晴らしいと思います。

NBCテレビで実際どのように放映されたのかわかりませんが、アジア人や日本人蔑視というより、単純に大半の視聴者にとって北米選手以外には興味がないという判断から外してしまったのではないでしょうか。他民族国家ですし、大ネットワークですから、その辺は十分注意していると思います。

たとえば、アルペン競技とかでもNHK総合でやるのは日本人と金メダルを取った選手の滑走ぐらいですよね(幸いなことにBS放送で全部見れますが)。

ルール改正についても、何かというと「日本つぶし」という被害者目線のものが多いですね。
被害者目線でいると、卑屈になってうまい解決策が出てこないように思うのです。

ルール改正については、よく言われるように、ISUの総会などで日本人が積極的に発言できないことにも原因があるのでしょう。スケート連盟やスキー連盟はたしかに欧州の上流階級のサロンみたいな側面もあり、なかなか入り込めないと思うのですが、好き放題されないようにするにはどうすればよいかがあまり考えられていないように感じます。

今回はソリ競技で失格者が2人もでましたが、例のステッカーはがしについては、連絡はあったが英語だったのでコーチがわからなかったという報道もありました。
国際大会で勝つには、コーチや役員も含めて国際化していく必要があると思います。

逆の例を紹介いたしますと、女子バレーボールはこれまで国際バレーボール連盟とJVC(含むフジテレビ)ががっちりタッグを組んで日本に有利な組み合わせで試合を行い、日本はほぼ確実にオリンピックに参加できるようになっています(今後はわかりません)。強豪チームがひしめいているのに参加できない欧州選手などは悔しい思いをしているかもしれませんね。

長々と失礼しました。異論のコメントも歓迎といぜんお書きになっていらっしゃったので書き込ませていただきました。今後も深い洞察のある記事を楽しみにしております。
返信する
コメントありがとうございます (azami)
2010-03-04 18:57:35
コメントありがとうございます。
長文コメント大歓迎です。
バレーボールのことなど、詳しくないのですが、日本は男女とも過去の実績からリスペクトされているんでしょうね。

客観的なコメント、おっしゃることはわかります。それでもあのEXの順番は深読みせざるをえませんでした。関心が無いっていうことの底には、やはり差別感情があると思いますし。日本人って未だに”名誉白人”を目指してるのかなあってくらい自国選手に冷たい意見も散見しますし。まあでも、たかがフィギュアですが、されどフィギュアで、そこから見えてくるものもあるとでも言いましょうか。

日本が強化するべきなのは、(カナダみたいなやり方はどうかと思いますが、)上層部の国際化と政治力なのかもしれませんね。
返信する
Unknown (FIGダイスキ)
2010-03-04 19:13:30
こんばんは!
価値ある銅メダルとりました。
大輔の面目躍徐如ですね。
今はこの事実のみかみしめています。
確かにEXでいきなり「Luv Letter」が始まったのにはあわてました。
ナントいうこと?
すごく軽い扱いだと感じました。

20年ほど前、アラスカでの観光であからさまな差別を受けたのを思い出します。
乗合バスで、後ろの席に移らされたり、土産物店で、われわれ日本人が並び始めると店員がそっぽを向いて去ってしまう、釣銭にわざわざレジの奥から綿みたいな皺々のお札を出してくるとか・・・
尤も、忘れ物のカメラを取っておいてくれたり、親切な人にもたくさん出会いましたが。
私が感じたことを同行の人たちに話したところ、それはあなたのひがみですよ、考えすぎよ。という反応で釈然としませんでした。
(そうだったのかなー)

私たちには本来仲間作りをし、違うものを排斥する性質があるのでしょうか。
公平や調和はやはり「教育」なのではないかと思います。

的外れな書き込みかもしれません。しかも長くなりましてすみません。
返信する
こんばんは (azami)
2010-03-05 01:51:51
FIGダイスキさんコメントありがとうございます。
あのメンバーでの銅メダル、
何よりランビエルに競り勝ったことに価値があると思います。

荒川さんの番組で、SPの3-3の最初のジャンプの着地で
足がつったって言ってましたね。
あそこで少し流れが止まってしまったように見えたのは、
そのためだったのですね。

ワールドではノーミスのフリーを見てみたいけど
4回転回避するはずもないし・・
後半ジャンプやスピンでちょこちょこミスするのは
4回転の消耗によるんではと思ったり、
ワールド優勝して引退されても寂しいと思ったり、
アボットやジュベールもがんばるだろうから
そんなに甘くはないでしょうが。

差別に関しては、相手が差別的感情を持って接してるかどうかは
悲しいかなやはりわかりますよね。
返信する

コメントを投稿