鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2023 6月18日(月) 鮎太郎のラスト北海道+東北  10日目

2023-06-19 08:36:41 | お知らせ

  道の駅  なないろ・なない を出発して 1時間足らずで函館に着きました。
出航迄 時間があるので、前回 タワーの上から見た『五稜郭』を 今回歩いて
見る事にしました。
 タワーからは五角形に見えていたのに、中にいるとその感じは無く 只の
公園の様でした。 
 時間が来て、津軽海峡フェリー乗り場に向かいました。

 フェリーで大間到着は午前11時でした。
出航には時間があり、その間 佐井村の『ウニ祭り』に出くわして ここで
祭りのウニで昼食としました。
『佐井港』の遊覧船で『仏が浦』を目指したのは間もなくでした。
小さい船に60名ほどが乗って、荒波(?)ガンガン舳先に受けて走って行きました。

           
      函館五稜郭          同              北海道よさらば

           
     佐井村のウニ祭り        「頂きます!」        観光船
  
           
      仏が浦 ①          仏が浦 ②          仏が浦 ③

 歩いても行けると言う『仏が浦』に上陸して 岩山を見上げると、道は
あるものの とても歩いて上り下り出来る階段ではありません。
 ( 倶楽部のタカミヤさんのおっしゃる通り、この歳で通常では歩けません )
30分ほどで見物は終わり、荒波を佐井港向かって観光船は走りました。

 佐井村から『恐山』に通じる道が カーナビに出ました。 山の中に向かって
カーナビの指示通り走るも、道は次第に行き来できる道幅も無くなり険しく
なって来ました。(十津川の支流の細い道を何度も走って来た者でもヤバイと思えて来ました)
 数キロ走った所で Uターン可能な広場があったので、元の所へ戻る事にしました。

 余分な走りをした後、一路 浅虫温泉へ 180km 走りました。
 
 浅虫温泉に着いたときは、周りは既に薄暗く 『温泉 ゆ~さ』に入りました。
そこで 食事の出来る店を教えてもらい遅い夕食になりました。

  浅虫温泉には2度 泊るチャンスがありました。
1度は 二十歳のころ北海道一周旅を試みた時、当時あった『浅虫保養所』に予約
していたのに、直前キャンセルしてしまいました。
2度目は、7年前家人と東北一周をしたい時、通過してしまったのです。
今回ここで、車中泊ではあるものの 目的が果たせました。

 本日の走行  なない →函館港 → 大間港 → 佐井港 → 恐山Uターン
       → 浅虫温泉
         26km 20km 28km 180km  合計 254km / 累計 1914km
 本日の風呂  浅虫温泉 ゆ~さ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿