鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2015 8月24日(月) 第5弾 勝山釣行ー6日目

2015-08-24 16:57:15 | 釣り

   釣行回数  32日目

 場所    福井県 九頭竜川 勝山地区 荒鹿橋上流(漁協下流)
 時間    8時00分~14時30分(実釣時間=6時間)
 仕掛    竿     DAIWA 硬調(剛) 9m
       水中糸   メタブリッド 0.3
       針     V5 7.5 4本錨
 天候  曇り時々晴れ 気温 30℃  水温 21.5℃
 水況  平水 濁りなし
 釣果  18cm~24cm 21尾 (時速 3.5尾)  累計 393尾

     
 荒鹿橋の瀬肩   大岩ゴロゴロの荒鹿橋上流  今日の釣果

 昨日と同様に、午前8時前に荒鹿橋の上流に入川しました。
昨日のMプロの入川ルートを思い出して、私も深場のトロ瀬を慎重に対岸へ
渡りました。
勿論、早朝に付き誰も居ず、流芯を渡るにライフジャケットを着用しました。
嶺北地域の夕立で10~20cmの増水も考えられる為、着用しました。

 腹の上まで来る流水を受け、ズルズルの大岩の間をぬって目的の大岩の
間に(写真中) 立ちました。 (これだけで今日の予定も終了でした)
どうせ今日も貧果で小型の鮎だろうし、細仕掛けにするか?・・・ と迷った
あげく、安全の為 大鮎仕掛けで岩の間に立ちました。
昨日の元気印の3尾の内、一番の大物(?) 22cmに鼻カンを通し送り出し
ました。流れの中の棚をスーッと上手に行くとギューン と大岩の間を目印が
飛びました。剛を握っている手に力が入りました。逃げ惑う掛かり鮎が
止まった時に強引に抜き上げました。ドッスンと玉網に落ちてきたのは正に
24cmクラスでした。 「良かった! 大鮎仕掛けにしといて・・・」
24cmで22cm。22cmで23cmと言う感じで、送り出す場所を変える度に
ガガーン ギューン と瀬の中へ飛び込むのです。瀬から引きずり出して
玉網に収まるまでのスリリングな事。長引けば身切れの心配をしながら、
4時間に19尾が舟の中に納まりました。
 昼食おにぎりを食べ、暫しの休息タイムです。ずーと勝山に入りびたりの
釣り師の方との鮎談義も済んで、後半戦のスタートです。
戻ってきた右岸へ必至でたどり着き、再度 オトリを送り出しました。
1時間程で、1尾・2尾と来ましたが、その後がピターッと騙された様になり
ました。 「なんでやねん!?」 
オトリを取っ替え引っ替えで、1時間も動き回りましたが音沙汰無しでした。
その内、台風の余波か 風も強まり 「良い所で終っておくか・・・」で最終日
もここで納竿としました。

 石田オトリ店のご主人は、「人の少なかった分、掛かったのでは・・・」と
言うことでしたが??

 6日間の釣行でしたが、勝山地区の摩訶不思議な釣り事情には今後も
泣かされそうです。
今回も、時には無の境地になり鮎行を行って来ました。

 


2015 8月23日(日) 第5弾 勝山釣行ー5日目

2015-08-23 20:03:49 | 釣り

   釣行回数  31日目

 場所    福井県九頭竜勝山 荒鹿橋上流 & 支流滝波川 & 勝山南大橋上流
 時間    8時00分~16時00分 (実釣時間=6時間半)
 仕掛け    竿  DAIWA 硬調(剛) 9m
        水中糸 メタブリッド 0.3
        針   V5 7.5 4本錨
 天候  曇り時々晴れ 気温 30℃  水温 21.5℃
 水況  やや高 濁りなし
 釣果  18cm~22cm 8尾 (時速 1.2尾)  累計 372尾


     
 疎水に一泊のオトリ鮎  川中より上流を望む   川岸からの眺め

 川のそばを流れる疎水に浸けて置いたオトリ鮎は(通常はオトリ店のプールに預け)
益々元気一杯になっていました。
今日もMプロとK氏と同行させてもらいました。オトリ店下流(荒鹿橋上流)に
入川しました。
私とK氏は手前(左岸側)から。Mプロはやや増水気味の深瀬を横切り対岸から
の竿出しです。後ほど私も川を横切り対岸(右岸)に立ちました。
追い気の無い中、4尾は掛かりましたが、まともな背掛かりはありませんでした。
 2時間程の本流釣行の後、支流の滝波川に移動しました。
ここでも追いの悪さは変わりませんでした。4尾程 ガリガリと来たのですが、
掛かったのは1尾のみで、しかも肝掛かりでダウン状態でした。
 そんな処で、MプロとK氏は帰りの時間となり、ここでお別れしました。
今回の釣行は、土曜・日曜共 大会があり、釣り人が会場エリア
から押し出され
通常の閑散とした釣り場が混雑したものです。結果、貧果の成績となりました。

 さて、一人になって寂しい感じの私は、勝山南大橋へ昨日の仇討ちに再挑戦。
にぎり弁当を食べて、竿を出したのは2時前でした。しかし、ここも鮎は掛かって
くれません。全く忍耐のみの釣りになってしまいました。
もうオトリ鮎もグロッキー気味です。明日のオトリも無いし、私も今夜帰る事に
しようと思っていました。
4時前にポーンとおまけの様な1尾の22cmが掛かりました。「エーッ ?」 っと
当人もビックリ! しかし、1尾では明日は不安・・・ 思っていると2尾、3尾と
来ました。 「ひょっとしたら、明日も行けるかも?」
と言う思いで、もう一日 (台風到来まで) 頑張る事にしました。



2015 8月22日(土) 第5弾 勝山釣行ー4日目

2015-08-22 21:10:36 | 釣り

   釣行回数  30日目

 場所   福井県九頭竜勝山 荒鹿橋下流 & 勝山南大橋上流
 時間   9時00分~16時30分(実釣時間=6時間半) 
 仕掛け    竿    DAIWA 硬調(剛) 9m
        水中糸 メタブリッド 0.3
        針   V5 7.5 4本錨
 天候  雨時々曇りのち晴れ 気温 28℃  水温 20.5℃
 水況  +10㎝ 笹濁り
 釣果  15cm~20cm 5尾 (時速 0.8尾)  累計 364尾


     
 荒鹿橋下流(竹やぶどんぶ?) 写真左から上流・正面・下流

 福井市のビジネスホテルからオトリ店到着が午前8時前でした。
雨模様で、レインウエアーを着たり脱いだりしながら、初めての釣り場で竿を
出していました。
1尾掛かったころから濁りだし、ゴミも流れて来ました。雨が本格的になったのです。
そのころ、本日から釣行の倶楽部のMプロから電話が入り、「上流は綺麗です。」
と言う事でした。早速、移動の準備をして『勝山南大橋上流』へと向いました。

 Mプロとお友達のK氏は、上流と下流に別れて竿を出しておられました。
中に割り込み、オトリを泳がせるのですが、追いの悪い事 この上無しの状況です。
私の一番の入川場所でしたが、天候不良と水温低下でか、貧果で終りました。

写真は朝方に初めて入った『荒鹿橋下流』の写真です。この後濁って来ました。

 


2015 8月21日(金) 第5弾 勝山釣行ー3日目

2015-08-21 17:28:32 | 釣り

   釣行回数  29日目

 場所    福井県九頭竜川勝山 赤岩上流 & 勝山南大橋上流
 時間    9時00分~15時00分 (実釣時間=5時間) 
 仕掛け    竿    DAIWA 硬調(剛) 9m
        水中糸 メタブリッド 0.3
        針   V5 7.5 4本錨
 天候  曇りのち雨 気温 30℃  水温 22℃
 水況  ー10㎝ 濁り無し
 釣果  16cm~22cm 10尾 (時速 2.0尾)  累計 359尾

 
 朝の2時間少々入川した赤岩上流

 水温か空模様か・・・?? 今日も朝から ウンともいスンとも言いません。
11時過ぎに、おまけのような小アユが1尾掛かっただけでした。

 にぎり飯を片手に何処に入ろうかと動き回って、結局はいつもの大橋上流部
に入りました。
12時過ぎに、上流部の雑木前が空いたので、交代して入りました。
たちまち、この釣り場では様子が分かっているからか、その時間帯なのか
3尾・4尾と掛かって来ました。先行者が未だ見ておられる中での取り込みでした。
小雨の中でも15時まで11尾が掛かってくれました。
黒雲が上空を覆って、大粒の雨にと変わってきて、今にも雷が鳴ろうかと言う時
勝山地区ではめったに無い根掛りとなりました。そう深場でも無いので取りに
行けたのですが、先日の九頭竜川下流の雷事故のこともあり、即座に糸を切って
竿を片付けました。


2015 8月20日(木) 第5弾 勝山釣行ー2日目

2015-08-20 20:46:02 | 釣り

   釣行回数  28日目

 釣行場所  福井県九頭竜川勝山 勝山南大橋下流部 & 勝山橋上流
 時間     9時30分~15時00分 (実釣時間=4時間半) 
 仕掛け    竿    DAIWA 硬調(剛) 9m
        水中糸 メタブリッド 0.3
        針   V5 7.5 4本錨
 天候  曇り時々雨 気温 30℃  水温 22℃
 水況  平水 濁り無し
 釣果 18cm~22cm 5尾 (時速 1.1尾)  累計 349尾

 同じ場所での釣り返しは効かないだろうと、今日は『勝山南大橋 下流』の瀬に
入りました。この釣り場は、前回 倶楽部の辰ちゃん達が入った釣り場です。
ズルズルの岩場へ、橋の下から近寄って行きました。既に2人の釣り師が入って
おられ、断りを入れて中に入らせてもらいました。
3人の竿は全くと言っていいほど竿は曲がりませんでした。
2時間で1尾のみの貧果で、我慢も限度となり昼食時に移動しました。
 勝山橋上流の瀬落ちの開き(送電線下)を目掛けましたが、既にここも3人が竿を
出しておられました。車を上流側へ進めて瀬の肩へと入川しました。
 
 勝山橋上流(送電線下)

 瀬肩で3尾、瀬の中で1尾のみで、後はどうしようもありませんでした。
昨日の今日、あまりの違いに意欲消滅・・・ 早めの納竿としました。