美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

IQ

2009-08-07 | 道具
全米プロに出場するためアメリカに渡った石川遼君と入れ替わりに、藍ちゃんが帰って来ました。
2ヶ月ぶりに日本のツアーに参加するということで、来週末のNEC軽井沢は藍ちゃん見たさに賑わうことでしょう。
アメリカツアー初優勝にリコー全英女子での3位と2週連続での好成績、まさに「凱旋帰国」と言う感じですからねぇ。

これで国内ツアーでもポンと勝たれちゃったりしたら、またデビュー当時の大騒ぎ状態になりそう。
そういえば全英女子で3日目まで首位争いをしていた三塚選手も来年はアメリカ進出を目指すそうで。
9月に行われる予選会に参戦して、年末の最終予選会を目指すのだそうです。

海外進出する選手が増えて、国内ツアーももう少し頑張らないと…



さて、お気に入りの道具は長く使えることが一つの条件ですが、より便利に使えるようになればなおいいわけで。
安いコストでチョコチョコッと手を加えればさらに使えるなんてときには、手を加えることもしばしば。
使い勝手が良くなればさらに長く使うようになるし、愛着が湧けば大事に使いますからねぇ。

ということで、今回のネタは「こんなの付けてみちゃいました」的なネタを一つ。



そんなお気に入りの道具で普段手元に置いておいてよく使うのがこの「MAG-LITE」の「ミニマグAA」という単3電池2本のタイプ。
で、このお尻に付いている黒いのが「IQスイッチ」というサードパーティー製の追加モジュール。
これを付けることでライトのヘッド部を回して点灯していたものが、いわゆる「ヘソスイッチ」でオン-オフできるようになります。

Cセル(単2)やDセル(単1)のモデルは本体のケース部分に、スイッチが装備されています。
でもミニマグシリーズはスイッチじゃないので、こういうアフターパーツが販売されてるんですね。
今自分が使っているほかのライト類もほとんどがテールスイッチの物ばかり。

これはほとんどが軍や警察で採用されているのが大きな理由ですね。
長押しでハイパワーで照射、押しきると通常の明るさで連続して点灯すると言うのが基本のようで。
誤操作や誤作動が起こりにくいと言うのも、こういうテールスイッチが採用されている理由でしょう。



今回はこのテールスイッチと1ワットのLEDのバルブがセットになったもの。
ということで光源も高出力化して、なお省電力化を果たしたと言うことになります。
それにLEDは通常の電球に比べて「寿命」が長く、長持ちする分ランニングコストがお徳になると言うわけで。



そしてこの「IQスイッチ」の「IQ」な部分がこの真ん中のヘソスイッチの中で点滅する赤いLED。
ヘッドが点灯する位置まで緩めた状態で電源を切ると、この赤いLEDが点滅していてくれるので暗い中でもすぐ分かる。
暗い中でスイッチを切ってうっかり置いてしまって、どこにおいたか探すのに苦労したなんて経験のある人も多いんじゃないですかね。

で、使ってみるとやっぱり1ワットLEDの威力は凄いですね。
夜の車回りでの利用などであれば、大きなライトはもはや不要です。
LED自体が輝度が高く白い光なので、通常のやや黄色いボンヤリとした光とは比べ物にもなりません。

今回はスイッチとLEDバルブのセットで4,725円(税込み)でしたが、LEDバルブだけなら千円台(1,500円程度)のものもあるようで。
もちろん単4モデルのAAAや最小モデルのソリテール用のLEDモジュールもあります。
小型のものほどLEDの効果がよく分かると思うので、ミニマグ愛用者の方は試してみてはいかがでしょう?

大きなマグライト用の後付のLEDも出てますけど結構いい値段するし、本家でLEDのモデルも発売されてしまったし。
それに最近は安く米軍やFBIの正式採用モデルなどを手に入れられるようになってしまったし。
小さなものだからこそ、小さなコストで楽しめるということで…

そういえば最近お気に入りのLEDライトもまだネタにしてなかったっけ。


ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

バカボンのパパも食べた味?

2009-08-06 | 街ごはん
いやぁ、やっぱりまだ体力的にこの熱さが堪えますねぇ。
元々エアコンなんて家でガンガン使う方じゃなかったのに、快適な環境で4週間も過ごしちゃいましたから。
まだまだ熱さにも慣れていない上に、術後で身体自体が弱ってますからねぇ。

しばらくは通院自体が結構なリハビリになりそうです。




さて、まだまだ5・6月の過去ネタがありますのでドンドン片付けちゃいましょう。
ということで、今回は裏メニューの「想い出の味巡り」企画の中から。
一時期ちょっと通っていた事があったエリアのココッ!



西武新宿線は中井駅前の商店街の一角に昔からある「洋食の店 ぺいざん」です。
中井と言えば「赤塚不二夫」というくらいで、商店街のキャラクターももちろん「バカボンのパパ」だったりします。
そんな商店街の中にあるこのお店には、もちろん赤塚先生ご自身も奥様同伴でよく訪れていたそうで。

元々は妙正寺川と神田川が合流するこのあたりを「落合(おちあい)」と言いましたね。
今でも「落合」地名は残っていて、目白通りと早稲田通りに挟まれたこのあたりも「落合」だったはず。
「落合」と言えば一時期通った模型屋さんとか、自転車屋さんがあったのもこの地域。

そんな頃から何度か足を運んだのがこのお店で、始めは「赤塚不二夫先生」がきているなんて知りませんでしたね。
何しろ安くてボリューム満点、それにバリエーションが豊富なので通っていました。
しばらくテリトリーが変わってしまってご無沙汰でしたが、「想い出の味」ということで。



一番オーダーする確率が高かった「3番」、「ポークソティー&白身魚フライ」のセット(880円)です。
どうしても「豚好き」「揚げ物好き」なので、こういう組み合わせについ目が行ってしまいます。
組み合わせの妙と言うか…メニューの写真が「これにしなさい!」とか「これしかないでしょう!」ってね。



どうですか?このボリューム感、野菜もタップリだし白身のフライもなかなかの大きさだし。
お肉なんかもしっかり厚みが1センチ程もありますので、食べ応えは十分です。
それにカウンターに置いてある「特製ソース」が、揚げ物にも野菜にもよく合うんですよね。

これだけのおかずの量ですから、ご飯もデフォルトでそこそこの盛りになっています。
もちろん3時までは「大盛り無料」ですから、ガッツリお腹一杯にしたい時も安心です。
これだけのボリューム感ですから、大盛りご飯でもおかずが足りなくなることはないでしょう。

セットメニューだけでなくほかのメニューもちゃんと美味しいです。
で、お好みで2品組み合わせが出来るサービスもあったりするので、組み合わせは自由自在です。
お子チャマには「ジャンボエビフライ」なんていう魅惑のメニューもあったりしますからねぇ。

赤塚先生もよく食べに来ていたので、「バカボン」にも実名で登場してたりもします。
そんなことを考えながらカウンターに座っていると、奥からバカボンのパパが出てきそうな気が…
「これでいいのだぁ~!」ってね。

ホント、間違いなくこれでいいんですよねぇ!


ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

寿命…

2009-08-05 | BIKE
今回はリーガ・エスパニョーラの話題から、またレアルが銀河系軍団再びとばかりに大きな補強をしました。
C・ロナウド、カカに続いて、プレミアのリヴァプールからシャビ・アロンソを獲得したそうで。
移籍金は公表されてはいないものの、一説には3000万ユーロ(約41億円)を超えるのではないかと言われています。

これで今シーズンレアルが補強につぎ込んだ総額は2億5000万ユーロ、日本円にすると340億円を超える金額。
ペレス氏が再び会長に就いたとたんにこれだけの大型補強、いくら本業(建設業大手)が好調だといってもねぇ。
もちろんスポンサーもあるんでしょうけど、銀行もよく貸したなぁと思いますよね。

果たして今シーズンの成績は…?



さて、今回はとっても久し振りのBikeネタ。
いきなりタイトルに「寿命」なんて書いてあると、何事かと思う人もいたりしたかも。
全然そういう話ではなくて、「寿命がきた」のはコイツ!



90年代の一番いい時の「YETI A.R.C.」です。
当時やたら高くてねぇ(今じゃちょっと言えない位)、ある程度なら十分レースでも使える完成車が買える位。
でもどうしてもこの色と作りに惚れて手に入れて、ずっと一番の「お気に入り」だったんですが。

確か何か雑誌か書籍の取材のためにしばらくお世話になっていたSHOPに預けておいて。
引き取りに行って車に積んで帰って来て降ろしてからもしばらくそのままだったんですが。
ある日そういえば久し振りに「乗ってみよう」と思い、出してきてみると少々シートが低い。



?と思いながらもシートを上げようと工具を取り出してボルトを緩めようとしたら…
なんと!こんな所に、しかもとっても大きな「クラック」が入っているじゃありませんか?
そうです、アルミの唯一の弱点とも言うべき、経年劣化による「クラック」です。

特にこの「A.R.C.」に使われているEASTON製のアルミパイプは硬くて有名。
硬いからこその走りのよさと相反するように、素材自体の硬化が破断の原因にもなりやすいわけで。
特にこういうシートをクランプするような構造の場所は、応力が集中しますからねぇ。

だいたいこの頃の「YETI」や「KLEIN」はシートクランプの周りに「クラック」が入りやすくて。
やはり以前所有していた90年製の「KLEIN ADROIT」も割れたので、仕方なく「切って」乗ってたことも。
まぁ、それは「KLEIN」だから出来たことで…

これも一応溶接してとりあえず乗れるようにだけはする、と言う案もあったんですけどねぇ。
色々リスキーな部分でもあるし、何よりオリジナルの塗装が火が入った部分は焼けてしまうわけで。
結局修復は断念したものの、思い入れが強過ぎて捨てるに捨てられず…自転車部屋の片隅でオブジェと化しています。

でもね、結局はその思い入れの強さがこんなの作らせることになってしまったわけで。
まぁ、形はたまたま元の図面がクリスのところに残ってたからなんですけど。
なんと言ってもこの「ステルス・グレー」のオリジナルカラーがね、堪らんのですわ。

それにしても10年ちょっとの寿命でしたね…惜しいです、ホント。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへにほんブログ村

西荻で「ひつまぶし」(暇潰しじゃないよ)…?

2009-08-04 | 街ごはん
お天気何だかハッキリしなくて、鬱陶しいですね。
まぁ、晴れたら晴れたで「厚く」てどうにもならないんでしょうけど。
リハビリ散歩にでも行こうとすると降ってくるって言うのは、どうにも間が悪くてねぇ。

それにしても空調バッチリで快適な「入院」生活だったせいか、どうにもこの蒸し暑さには参ってます。
体重も7キロ強の減少で体力的にもキツいのに、体が「空調」に慣れてしまっていて。
少々バテ気味で正直昼間はリハビリどころじゃないって感じです。

でも、涼しい時間帯は暗くてカメラ持つ楽しみはないし…


さて、退院してもまだまだ5・6月の過去ネタがたくさん残っています。
まぁ、しばらくはそうそう外で何でも好きなものをというわけにもいかないしねぇ。
しばらくは過去ネタを整理することに専念しようかと…入院中のネタもあるんだけどね。

そんな5・6月のランチネタの中から、今回は西荻ランチ。
1軒ずいぶん前から気になっていたお店があったんですよね、と言うか楽しみに取っておいたお店と言うのかな?
そんなちょっとお楽しみだったお店が、駅から少々離れた住宅街の中にあるココッ!



地元ではもう長く親しまれているらしい「うなぎ割烹 柏家」です。
以前紹介した「キャロット」の前を通って、女子大の女の子達と歩いていくと見えてきます。
散歩の途中で見かけて気になってはいたんですよねぇ、何しろ表に「ランチひつまぶし1,480円」なんて書いてあって…

あっ、でもね最初に食いついたのは自分じゃなくて…もちろんどっかの誰かさんです。
なにしろ「うなぎ」と言う単語にはとっても敏感に反応してましたからねぇ。
2年生ですがもう「うな重」は一人で全部食べちゃうでしょうね、自分も3年生の時にはそうでしたから。

お店は最近改装して綺麗になったのだそうで、その時に少し大きくなったらしいです。
そういえばずいぶん前にもこの辺は歩いていたはずですが、小さな「うなぎ屋さん」があったような気も…
とっても明るくて清潔感のある店内は奥にお座敷もあるようで、まさに地元密着と言う雰囲気ですね。



ということで、「ランチ ひつまぶし」(1,480円)です。
やはり「ひつまぶし」ですから、ウナギはパリッ!っとしっかり焼いてあります。
見た目のボリューム感もしっかりありますね。

やや甘めのタレでしっかりと焼かれていて香ばしいウナギに、海苔の香りがなかなか良いじゃないですか。
まずはそのまま頂きます、名古屋で食べたものと比べるとややインパクトは弱いですね。
というか、関東のウナギに慣れた人にはこのくらいが丁度いいのかも知れませんねぇ。



セオリー通りそのまま一杯→薬味をのせて一杯→薬味に山葵で出汁をかけて一杯と食べ進みます。
デ、もちろん〆の一杯は、もう一度タップリの山葵と薬味のネギをのせて出汁をかけて頂きました。
やっぱりこれが一番好きかなぁ?天麩羅の〆も「天茶」か「天バラ」が好きですねぇ。

お値段がお値段なので、十分満足です。
リーズナブルに「ひつまぶし」を頂けるという時点で、もうすでに貴重ですからね。
なかなか好印象でしたから、たぶんまた来ちゃうと思います。

次は普通に「うな重」かな?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

「へんないきもの」

2009-08-03 | 教わる
欧州サッカーが開幕に向けて動き出しましたね。
夏の間に新戦力のお披露目と称して、アジアやアメリカをツアーしてお金を稼いでいたのは数年前。
最近はあまりそういうことはせずに、欧州内での練習試合や親善試合というかたちのようで。

エスパニョールに移籍した俊輔も初戦でいいアピールが出来たようだし。
1部に昇格したフェンロの本田も、格上の相手に対してしっかり結果を出したらしい。
日本人選手が普通に欧州のピッチに立っているという時代になりつつあるのでしょうかね。

う~ん、次はやっぱりNBAかぁ…?ガンバレ!田臥!



まだ、肉離れの治療にも通っていた時期のこと。
病院と病院の間に珍しく時間の余裕があって、ランチの後に立ち寄った大型書店。
いつものようにいつものルートを回って最後に平積みのコーナーで見かけて、つい手に取ってしまったのがツボにハマってしまったコレッ!



「へんないきもの」という世にも奇妙な生物をイラストで解説した本なのですが。
もともと「生き物」は甲虫類やトンボにセミに、カエルに魚の類いも嫌いじゃないし。
坊ちゃんがオバァチャンに買って貰った「昆虫図鑑」なんかも、本人より自分の方が便利に使ってたぐらいで。



でも、何故これにハマったか?というのは、この表紙にある「実在です!」の文字。
だって表紙のイラストからしてどう見てもおかしいでしょう?こんなのが実在するなんて。
確かに南の国では「ツノゼミ」なんて言うのもいるのは確かだし、アマゾン辺りに変わった魚がいたりするのも納得なんですけど。



最近はこんなのは日本でも実際に見かけることがあって、よく石神井公園や井の頭公園で「外来生物駆除」に引っかかってることが。
ただ何の予備知識も無くいきなりこんなのを見たらビックリしますよね、普段身近な池などで見かける「カメ」とは全くの別物ですからね。
それでもニュースとかで話題になっているので、ある程度「こんなもいるんだ」という認識はある生き物ですが。



コレなんか「スターウォーズ」とかに出てくる、戦闘メカみたいな形でしょう?
これが「生き物」で、それも「実在」だっていうんですからねぇ、もう驚きでしょう。
っていうか、「実在」するなら見てみたいって思います。

子供の頃からそうなんですけど「いるなら見せて、見たら信じる」って言うタイプです。
もちろん幽霊だって見たこと無いから信じていないし、UFOや「雪男」だって実際にこの目で見てみたいと思っています。
幽霊なんかよりも高いところの方がよっぽど「怖い」し、身長190センチ/体重120キロの海坊主みたいな体格の友人もいたりするし。

スキー学校時代も校長がいわゆる「霊感が強い」ひとで、夜中に車で移動してたりすると…
「今、そこのカーブに立ってた」とか、廊下で板のチューンナップしてると「今、君の後ろを通って向こうへ行った」とかよく言われました。
でも、自分は一度も見たこと無いし気配を感じたこともない、当然のように「金縛り」とかにも遭ったこと無いから信じられない。

でもこうして「変だけど実在する」って言うのを見せられると、興味がわいて見てみたくなります。
トンボなんかでもいわゆる「イトトンボ」の仲間みたいにちょっと形が違うのがいたり、「モグラ」みたいに一芸に秀でたために形が「特化」した生物もいます。
でも、こんなに変わった形の「生き物」がいるなんて…と思うようなのが、この本にはたくさん載っています。

興味のある人は探してみて下さい、楽しいですよぉ~!?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

食べても食べても、お皿から湧いてくるような…

2009-08-02 | 街ごはん
北海道の小樽で行われていたサン・クロレラ・クラシックに出場していた石川遼クン。
初日1イーグル・5バーディーの7アンダー、ノーボギーのラウンドで単独首位に立ってから3日目まで単独首位。
最終日の今日は途中B・ジョーンズ選手に並ばれたものの、見事に今シーズン2勝目をあげました。

全英オープンから帰国後の2戦目、シッカリと気持ちの切り替えは出来たようで恐るべき17歳です。
今回の優勝で賞金ランキングもトップになり、史上最年少・プロ入り2年目での賞金王という可能性も出てきました。
次は国内メジャー制覇に海外初勝利、そして海外メジャー優勝という大きな夢への挑戦ですかね?

藍ちゃんもいい所にいるし、この週末はゴルフが盛り上がってますね。



昔から「学生街」には安くて量をたくさん食べられる「定食屋」さんが多井野が相場でしたが。
60年安保の頃には「神田カルチェラタン闘争」などといわれたお茶の水から駿河台下、神保町辺りの古書店街などもそんな学生街の一つ。
その神保町に昔のままの佇まいを今も残している名物ともいえるお店がココッ!



神保町の交差点から一本入ったところにある「さぼうる2」です。
高校時代にOBに連れて来てもらったのが始まりかな?もう30年近く前になりますね。
その後は本を探しに行ったり、スキー屋さん巡りに行くと必ずと言っていい程ここに立ち寄っていました。

何しろこのなんとも怪しげな雰囲気がねぇ、今も昔のまま。
買い込んだ古本を広げていても放っといてくれるのがありがたいし、何より名物の食べ物があってそれが目当てで。
腹を減らした貧乏学生にとってはここで安く腹一杯にして、後はコーヒーでも飲みながらのんびり本を読むのが楽しみでね。



その名物がこの「ナポリタンセット」、ホントはミートソースやイタリアンやバジリコなんかもあるんですけど。
「ナポリ」以外は食べたことありません、自分の「ナポリタン」好きはココで決定的になったと言って間違いないでしょうね。
子供の頃、家で母親が作ってくれたのとはホンモノは違うんだなってね。

もう、まさに「喫茶店のナポリタン」の王道、自分の中ではナンバーワンの「ナポリタン」。
何しろデフォルトでこの量ですから、大盛りなんかにしちゃった日にゃぁ…食べても食べても減らない。
それこそお皿の底から湧いてきてるんじゃないかって思うくらいタップリで、欠食児童(今はもうこんなことは言わないか?)にはもってこい。



太めのモチモチしたスパゲッティにハムとタマネギが入って、タップリのケチャップで炒められているだけのシンプルさ。
これでサラダに飲み物が付いて今でも「850円」というとってもお財布に優しいリーズナブルさ。
あの頃はきっともう2~300円安かったんじゃなかったかな?飲み物が付かなければ500円でおつりが来たような記憶が…

この辺りはもう一本通りを奥に入ると「キッチン南海」や「スヰートポーヅ 」のある「すずらん通り」だし。
もう少し駿河台下に近い方(さぼうる側)には安い中華屋さんや洋食屋さんもあるし、靖国通りを渡れば天ぷらにトンカツの「いもや」なんかもあって。
まさに学生やサラリーマンいとっては安くお腹を満たせるありがたい街。

この辺から駿河台下、淡路町、小川町界隈をゆっくり歩いてみるのも懐かしいかも…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking



退院しました!

2009-08-01 | 身体のこと


帰ってきたら帰って来たでいろいろ片付けなければならないことが山積み状態で…
うっかりして更新するの忘れてました。
退院の手続きが済むまで、ある程度病院で下書きは作ってあったんですけどねぇ。

えっと…退院しました。

もう病院にいても傷の消毒だけだしねぇ。
先生も「帰っていいよ、後は通院で…」ということで。
入院前の「4週間より長くなることはあっても、短くなることはない。」という通り、ピッタリ4週間でしたね。

極端な話し今回は「取る」だけだったので、前回(腹膜炎)より術後の回復は早かった。
まぁ、先生曰く「前みたいに全部出したわけじゃないから…」ということらしいですが。
何しろ術後の「苦痛」(痛かったり、管がたくさんで不自由だったり色々…)が少なかったのは楽でした。

でも、お腹の真ん中に前回よりほんの少し大きな(長い)傷が出来ました。
右、真ん中と来て「左にもう1回切れる余裕はあるけど…」とは、先生!笑い話にもなりません。
確かに切る場所にまだ余裕があるって言うのは、ある意味「安全パイ」なんでしょうけど。

退院はしましたが、いわばこれがスタートです。
まずは体力を回復させて、これから先の「投薬治療」に備えることが第一。
いくら副作用はほとんどないとは言っても、飲み始めてみなければ何が起きるか分からない。

何しろ「5年」。
その「5年」の間に何事もなければ…ということですから。
「転移」「再発」と言うことだって、「全くない」とは決して言い切れない。

正直今は退院できて「ホッ」としていますが、「不安」も大きい。
何かからだの中に「得体の知れない物」がいるような…そんな怖さは常にあります。
とりあえず退院したと言うより、「もう今は取る物取っちゃったからもう何もすることがない」ので退院させられたと言う感じで。

週明けからは通院です。
とりあえずは「傷の消毒」が主目的。
毎日になるのか週に2~3回になるのか?先のスケジュールも決めていかなければならないし。

コメントやメッセージやメールで「元気付けてくれた」みんな、ホントにありがとう!
どうやらとりあえずは「生きて」帰ってきました。
今回はそれ程の食事制限もなく「しばらく揚げ物は控える」こと以外は何を食べてもOKというのは嬉しいかな?

なぁ、しばらく「裏メニュー」の方は更新できそうもないですけど…



写真は今シーズン唯一の「アゲハ類」の写真。
ヤッパリ練馬はいるんですよ、こういうのが…
散歩がてら少し写真でも撮りに行きたいですね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村