飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

使うほどに調子良くなる薪ストーブ!

2019-12-22 21:16:14 | 薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)
我が家はバーモントキャスティングス社のアクレイムという薪ストーブを、今年で9シーズン使っていますが…。

使うほどに調子が良くなる!!

もちろんこれは、毎年しっかりメンテナンスしているからなんですが…。



薪ストーブは一生もの!なんて、思っておられる方も多いと思いますが…。

実はそうでもない!結構メンテナンスが必要なものなのです。

内部のガスケットなどは、3シーズンも焚けば結構くたびれてしまいますし、ちょっと高温で焚いてしまったりすると、部品もイカレたりする…。

注意して使わないと、壊れることもあり得るものなのです。


私は、薪ストーブに結構ハマってしまったので、そのメンテナンスもすべて自分で行っています。

一通り、メンテナンスはすべて出来るようになったのですが…。

出来るものならば、より、完ぺきな状態で美しい焔を楽しみたい!

という欲求もあり、こまめにメンテナンスするようになりました。

その、こまめな努力の結果でしょうか…。

どんどん薪を食わなくなってきているようなのです!

もちろん、暖かさは十分なものがあります。

薪ストーブを始めた最初の年などは、熾が出来るごとに、薪を3本(牛乳パックサイズ)ほどくべていましたが…。

それが、いつの間にか2本位で十分になってきました。

これは、使用する薪の乾燥度が上がり、薪が良くなった影響もあると思います。

しかし、今年に至っては、内部のパーツも交換したこともあると思いますが、更に薪を食わなくなりました!


これだけ調子良くなったのも、いつのお世話になっている薪焚亭さんのご指導も大きかったと思います。

薪焚亭さんは、バーモントキャスティングス社の薪ストーブには詳しい方なので、ヘッドのガスケット化などのノウハウなどをいろいろ教えていただき

とても感謝しています。

今年は暖冬の影響もあるかとは思いますが、今まで消費した薪は2立方メートルほど…。最初の年と比べると2/3ほどです。

この先、どれだけ薪の消費が抑えられるか楽しみです。


このアクレイム、ちょっと油断できないところもあり、燃焼が進み始めると、どんどん温度が上がる傾向があったりと、クセの強さもありますが、一方

薪のサイズと置き位置を工夫してあげると、少ない薪でも二次燃焼に入れられたりと、扱いこなしが分かってくると面白いストーブでもあると思いま

す。


もう、生産が中止されたモデルではありますが…。

部品が手に入る限り、このアクレイムを完ぺきな状態に維持し続け、末永くこの薪ストーブを可愛がってやりたいと思います!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たった1秒の出来事から学んだ... | トップ | バカに出来ない!セールの折... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)」カテゴリの最新記事