goo blog サービス終了のお知らせ 

デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

クワガタ

2018-07-27 | 赤松

じゃじゃじゃじゃーん

ホタルの後はクワガタが勝手口に勝手に寄ってくる。

朝方には仰向けで2匹が転がっていることもありました。

どうもセンサーライト光の波長が虫に合い好かれるようです。

既製の電球を自宅の予備球に変えて、特に虫が寄ってくる気がします・・!?

このクワガタは6月6日に撮影したものですが、これまでに6~7匹捕獲しました。

全て知人の子供にプレゼントしています。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クワガタ (michiyo)
2018-07-27 08:28:46
我が家も息子が2人なので子供の頃はいろいろ飼いました。これはハクサイ?(もうハクサイはないか
・・・)子供にカブトムシのためにスイカを買ってくれと言われたことがあります。
今日はちょっと雲があり涼しいです。
返信する
昆虫 (あわえ)
2018-07-27 08:37:02
カブトムシ、クワガタと赤松は昆虫の王国?
都会で、販売すれば、小金が?(おまけにコガネムシをサービスすれば、大金になるかも~)
返信する
キャベツ (デキタン)
2018-07-27 09:57:40
michiyo様

男の子はクワガタやカブトムシが大好きですよね。
丁度この時、映画撮影した農家の方に頂いたものです。
このシーン使うならキャベツも全国公開かな・・!
今朝は23度で、夜は雨も降りました。
このぐらいの気温なら申し分ないのに・・。
返信する
小金も落ちてるでぇ~ (デキタン)
2018-07-27 10:05:57
あわえ様

コガネなら毎朝落ちています。
今朝も黄金にカミキリと蛾ほかコメツキムシの大きくなったような虫、そこにカエルやムカデまで・・
雨の恵みなのか畑の草や野菜、虫たちも生き生きとしていました。
先程、空蝉と蝶を撮影していますので明日にでもUP、ウエマツソウは薬王寺に行けば・・?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。