goo blog サービス終了のお知らせ 

デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

今日のサラ川柳 私なら

2019-05-24 | 阿波毎々

今日の徳島新聞に出ていました。

そこで、私が考えたバージョンです。

一、五十(才)過ぎ オーバーベルト 太鼓腹

二、ちょっとでも 髪の毛伸ばし 息止め身長計

三、リタイヤ近し 妻が言い出す あなたのリサイクル

四、ノー小遣い へそくりなしで のぞく自販機底

五、やめなさい のどにしみる ノーアルコール

六、嫌な上司移動も 同じ組織で 顔合わす 

七、朝礼で恥かき 言葉忘れて 頭かく

八、鼻下が 伸びるは長し 毛が三本

九、英文字 読めぬ喋れぬ 口一文字

十、すること なすこと 「バカじゃねぇ~の」 部下殿よ


ナミキソウ

2019-05-24 | 美波町

昨日、近くの高齢者福祉施設に立ち寄った帰りに確認して来ました。

志和岐という海岸集落に、徳島県内ではここにだけしか自生していない植物が、

「ナミキソウ」波来草:シソ科 タツナミソウ属 海岸の砂地に生える

徳島県カテゴリー 絶滅危惧Ⅰ類でした。

丁度、保護されている団体の方がおられ、話をお伺いすることができました。

知識のないものであれば一見タツナミソウかと無視するかも分かりませんが

大事に育て見守られていることに感心いたしました。