
翌日も穏やかな天候に恵まれ、
船体に揺れを感じることもなく快適です。
大浴場と露天風呂で疲れを癒し、
ゆっくりと眠ることもできました。

乗船客も少なく、船内はゆったりと
時間が流れているように感じます。

レストランの営業時間は、1時間と短め、
ビュッフェスタイルではなく、
関東と九州の地元食材を生かした
季節メニューが提供されます。

営業時間以外は、レストランはフリースペース。
朝寝坊を決め込んで、レストランでの朝食はパスし、
デパ地下で購入したパンとドリンクで、簡単に。
コーヒーは有料ですが、水やお茶は飲めます。

映画上映は、ケビン・コスナー主演の
「フィールド・オブ・ドリームス」
これはロードショーで見ているのでパスしました。

こちらが、フェリー初のプラネタリウムや
映画を上映するスクリーンルームです。

ビーズクッションでゆったりくつろぎ、
午前中のプラネタリウムを楽しみました。
マンタやクラゲ、花火などの映像でリラックス。

関東・九州のお土産品や、オリジナルグッズ、
日用品などが並ぶショップ。
ドリンクやカップヌードルなどの
自動販売機も別にあります。
2023.12.7

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます