goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

はとバス☆かっぱ橋道具街

2013-11-21 00:41:07 | お出かけ 東京


かっぱ橋道具街の目印といえば、このジャンボコック像。
ニイミ洋食器店の創業者がモデルだそうですが、
実際はコックではなかったそうです。

創業100年を超える老舗にある商品数は7~8万点の
キッチン用品を販売しています。





合羽橋交差点付近のかっぱ河太郎像です。

道具街通りやかっぱ橋大通りなど
街のあちらこちらでかっぱの像を発見できますよ。





こんなところにもかっぱが…。





食器や鍋などのキッチン用品、インテリア雑貨、
食品サンプルなど飲食店関係の様々な専門器具が揃う
日本有数の問屋街がかっぱ橋道具街です。





上野と浅草のほぼ中間に位置しています。





路地から東京スカイツリーも見えます。





望遠で撮り、その大きさに驚いたりして…。





外国人にも大好評の食品サンプルは、
いつ見ても楽しいものですが、高価です。
携帯ストラップなどの小物ならおみやげにできそう。





プロ愛用の本格的アイテムが多いので、
何度となく訪れていてもあまり購入したことはありませんが、
見ているだけでも楽しいです。

所狭しと商品が並んでいるので気をつけましょう。
まるみは、ショッピングの時間を
コーヒータイムにしました。

東京都台東区松が谷

2013.11.9

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« シアタークリエ「ええから加減」 | トップ | アラスカクルーズ Norwegian... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつ行っても楽しい (キハ58)
2013-11-21 22:08:40
黄桜のCMんでてくるような河童が空を飛んでいるようなお店の表示が好きです。入り口にあるニイミのデッカイコックさんも・・・ユニークなところですね!
返信する
そうですね! (まるみ)
2013-11-22 00:44:51
今は100円ショップでもちょっと小粋な器が置いてあったりするので、価格の安さには感動もしなくなってしまいましたが、やはり楽しいです。
返信する

コメントを投稿

お出かけ 東京」カテゴリの最新記事