
原宿駅新駅舎内には、2020年3月に
「猿田彦珈琲 ザ・ブリッジ 原宿駅店」がオープン。
東京23区内の初の大型店舗となります。

“たった一杯で、幸せになるコーヒー屋” を目指す
猿田彦珈琲の集大成ともいえる原宿店。
店内デザインのコンセプトは
「日本の “路地”」だとか。

驚くべきは、抽出マシーン。
猿田彦珈琲が培ってきたノウハウが、
AIに搭載されているというのです。

入口近くのカウンターで注文と清算を済ませ、
呼び出しブザーを渡されて席に付き、
カウンターにコーヒーを取りに行きます。

盆栽や障子のような和を感じさせるテイストに、
コンクリート壁など幾何学的なテイストに、
その日の気分でいろいろな席で、
ゆったりと落ち着いた時間を過ごせるでしょう。

トールサイズの蜂蜜のラテ 572円と
ショートサイズのアメリカーノ440円。
五輪橋を眺めながらいただくコーヒーです。

恵比寿で生まれた猿田彦珈琲も
日本を代表するカフェになる日が来るかも

東京都渋谷区神宮前1-18-20
原宿駅2階
2020.9.26
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます