
東京ソラマチ30階のソラマチダイニングにある
スカイツリービューの「Issare shu cielo 」は、
名古屋に店を構える「Issare shu (イザーレ シュウ)」の
セカンドブランドとして生まれたそうです。
「cielo」はイタリア語で<空>という意味です。
イタリア料理を日本向けにアレンジし、そしてヘルシーに。
旬の厳選食材を最大限に活かし、日本のエッセンスを加えて作る
「ジャパニーズイタリアン」をリーズナブルに。
ランチをいただいたことがあるので、
味も眺望の良さも承知していましたが、
夕方から夜の風景は、また格別のはずです。
予約をしていたわけではなかったのですが、
このご時世なのか窓側の席に座ることもできました。
テーブルの灯りも灯され、サングリアが映えて、
フルーツもタップリ、美味しさも倍増かしら?
ワインにフルーツを漬け込んだサングリア。
サングリアのワインは、栓を開け時間を経過したワイン。
なかなか美味しいサングリアには出会えないけれど、
これは今まで一番美味しいサングリアでした。
ランチのサラダが美味しかったと記憶していますが、
この野菜サラダも美味しくいただきました。
605円とリーズナブルなアサリの一皿は、
食べ応えもありました。
アランチーニは、シチリアとナポリの名物のライスコロッケ。
個室を別にすれが、この席が良いのでは。
目の前には高くそびえ立つスカイツリーと
東京の素晴らしい景色が二方向から見えるのですもの。
テーブルチャージは、1人500円かかりますが、納得
マルゲリータ1265円
忘れられているのかもと催促しましたが、
夕景から夜景を堪能する時間が増えました。
これから夜の水族館を楽しむので、
2杯目はアイスコーヒーに。
滞在時間が長くなり、パルミジャーノ1518円を追加。
ちょっと特別な日にも利用したいと思えるお店です。
東京都墨田区押上1-1-2
2020.2.23
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます