goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

野良まわり

2017年08月21日 | おかみの趣味の小部屋

夜中に降った雨が上がったので、久し振りに野良まわり。

大海戸の庭は、タカサゴユリがいたる所で咲いています。今年は蕾を沢山つけました。

歩き始めると野良の至る所が、たびかさなる雨で、草茫々。

家の台所の窓から見える白い花。近づくと、センニンソウ(クレマチスの仲間)でした。

エゴノキに乗っかっています。

この花を、里森の庭に「カーテンを広げたように」咲かせてみたい。夢のひとつです。

近くには、ヘクソカヅラの花も。かわいいけど、、、。

柿畑では、青い実がたわわに、、、、はたして、10月にはいくつ収穫できるのか?

雨のたびに、小さな実が次々と落下しています。

春に柿畑に植えたイチジク。順調に生育中。

柿畑にある師匠のミツバチの巣箱には、スズメバチが襲撃中。

本当は、美しく咲くケイトウの報告をしたかったのですが、雨と日照不足できれいな色が出ず、あわれな姿です。

もう1回開花する蓮。希望の花のように感じます。

あまりの草の凄さに呆然としながら、、、

でも少しづつ、できるところから草退治をしていこうねと自分に言い聞かせます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする