カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

ドクダミ

2011年06月04日 | 

八重のドクダミ
暗い木陰や庭すみに生え特有の匂いがある。「十薬」と言いドクダミ茶は漢方薬です。ドクダミ科の誰でも知っている極ありふれた草ですが、白い4弁の花(苞)は清楚で初夏を象徴する好きな花の一つです。葉色が芸をする{五色ドクダミ}や雄蕊が花弁化した八重咲きもあり、育てて面白い変化の多い貴重な野草です。一輪差しの花器に活けても、長もちして楽しめます。お茶会に相応しい渋い花でしょうか?。「八重の花に初めて出会ったのは、鎌倉の寺でした。我が庭では、捜しても、もうゴシキドクダミは先祖がえりか?見出せませんが、{瑞江小品野草の会}で戴いたので芸のある画像をそのうち載せてみます。

普段観察したことが無いと思いますが、ドクダミは花弁(花苞)4枚の開く順序がそれぞれ決まっており、「下弁→左弁→右弁→上弁」の順序で花開き、その順序で褐色変して萎みます。それは4秒子のタクトを振るのにも似ていますし、十字架の十字を切る所作にも似ているのが不思議です。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (netton)
2011-06-27 09:53:31
八重のどくだみは友人から切り花として頂いて今家にあるのですが、根が出てくれたら植えてみようと思っています。
開く花弁の順番がある事は知りませんでした。
じっくり眺めていたいですね
返信する

コメントを投稿