カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

カタクリ

2009年03月31日 | 
三毳山(栃木県)のカタクリ
思い起こせば、日帰りバスツアーで、古河のハナモモ、三毳山のカタクリ、それに何処だったかミズバショウやザゼンソウの咲く湿地などを巡ったことがありました。なお、高尾山麓や青梅にもカタクリの保護された群生地を見学することが出来ます。

***マウスオンクリック変化5画像***。{タグ:Iris(IrisStyle=CIRCLE)}
使い勝手のいい省スペースな「アルバム」です。

注)なお、画像は{ふ~さんメール}より拝借しました。
著作権の侵害になるので無断では出来ませんが、パソ友の{ふ~さん}より送られたメールから拝借、ブログに掲載できるかタグ(PLUS→CIRCLE)を変えて試みた実験です。動いたので成功です。

<
height="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/91dc9216efbd0c9a1b4e9f28b3f9accb.jpg"width=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/9e9279f3e65ddeb6ce2374897956cf2b.jpg" >
<


すみれ

2009年03月31日 | 
↑スミレ科スミレ(マンジェリカ・Viola mandshurica{満州のと言う意味})
スミレの花咲く頃 初めて君を知りぬ…
ロマンチックな気分に…。
++マウスオンの変化(画像2枚)++
<
↑①ヒナスミレ、②マキノスミレ×フモトスミレの交雑種(名前を忘れた)も会場で見ることが出来ました。

**マウスオンでクリック変化(画像2枚)**

<斑入り葉タチツボスミレ&ノジスミレ
春の野にすみれ摘みにと来しわれそ野を懐かしみ一夜(ひとよ)寝にける 万葉集・山部赤人 
山路来て何やらゆかしすみれ草 松尾芭蕉
菫程な小さき人に生まれたし 夏目漱石

<シロバナタチツボスミレ&オオタチツボスミレ
春は近くの道端や里山へスミレを観察に出かける楽しみがある。土俵岳のヒゴスミレ、武川岳のサクラスミレ、川苔山のシコクスミレなど初めて出会ったときの山行は忘れがたい。花の百名山(田中澄江さん)では、高尾山のエイザンスミレを挙げている。奥武蔵・道志山系(二十六夜山)・奥多摩・秩父の低山ハイクは植物観察の宝庫だ。

日本のスミレ展

2009年03月31日 | 
’身近なスミレたち’
場 所 世田谷区立・桜丘すみれば自然庭園(世田谷区桜丘4-23-12)
    小田急線千歳船橋下車・徒歩10分
期 間 2009年3月29日(SUN)~4月5日(SUN)
協 力 すみれの集い
入場無料

エイザンスミレ

++マウスオンの変化(画像2枚)++
<
キスミレの仲間
++マウスオン変化2画像++
<
日本のスミレの種類は57種、変異を含めると84種、交雑種も含めると300種と言われるほどです。種類の多さは、日本列島の地理的な位置・地形、気候の変化など特殊化し易いことに起因しています。
ここでの開催は昨年に続いて2回目で、40種以上230鉢を展示して日本のスミレを網羅していると言えるほどです。スミレ展はラン展に次いで人気があり、どちらの花も左右対称で小さい顔が特徴的で日本人好みの可愛いさからでしょう。

**マウスオンでクリック変則(画像3枚)**

<桜丘すみれば自然庭園