goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ひねり体験

2019-03-25 15:35:15 | 一日陶芸教室
先日来てくださった親子さん。

お母さんは京都が好きなので
何度か訪れてくださっている模様。

娘さんは2回目。。だったかな。
で、お寺巡りばかりだと
つまらなく感じるだろうからと
『 体験 』を盛り込んだとか。

ありがとうございます~!!

今日は陶芸体験だけれども、昨日は
『 座禅 』を体験してきたそう
場所は、東福寺 勝林寺さん。
http://shourin-ji.org/

娘さん『 イケメンのお坊さんがいました!』
ヨツモト『 うっそ!行きたい!』
娘さん『 海老蔵に似ていましたよ!』
ヨツモト『 えびぞうかぁ~』

いや、。海老蔵さん、世の中ではイケメンですよ。
ヨツモトのイケメン図鑑に載っていないだけです(笑)

でも、私のツボに入っていないおかげで
座禅、超集中できるかも(笑)
これがジョン・ボンジョビ似のお坊さんだったら
ソワソワしすぎて、集中できない。

誰です?
ボンジョビかぁ~って言うているの?(笑)

貴方のイケメン図鑑、もしくは
イケてる女子図鑑に載っている
とっても似ている人が隣に立ったとしたら
ソワソワしちゃうでしょ?

そんなお話しをしに来ませんか?(笑)
先ずは座禅をして、感想から~。

お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人

2019-03-24 22:50:59 | 作陶館日記
今日はね、はっきり言ってグチ(笑)
自分だけ勝手に寂し―と思っている事を
皆様に聞いてもらっちゃいます。
うぜー!(笑)

以前海外から来てくれていた
フリークラスの女の子が、
チョイチョイ日本に来ているらしい・・

これね、前々から
薄々思っていた事なんだけれども。
金沢で超楽しそうなのね。

朝日焼の後、金沢でも
陶芸クラスで勉強するっていうてた彼女。
今も時間があれば
先生のところを訪れている様なのです
(最初は金沢だけの選択肢だったらしいのを、
宇治にもあるじゃん。
じゃぁ行くかって来てくれていたのデス)
でも、今は宇治には来てくんないの。

で、ソコにはあって、
ココにない物なんだろう~と
考えるのです。

んーっと。まずは、
一緒に学べる仲間がいなかった。
先生のキャラクターと、そのご家族
仲間と、先生たちとの交流。
教室のない時のプライベートの楽しさ。
仲間とのお出かけ(晩御飯・夏の思い出とか)。
まっすぐの筒をひたすら練習する姿勢。
(朝日焼作陶館では、
ご希望のものが作れるよう練習、
そのサポートが主かな)

うわぁ、
私そこに入って遊びたいだけ~?(笑)
一緒にきゃっきゃ言いたいだけ―?
そうかも~(笑!!!)

でも、さまざまなお客様に
リピートをしていただきたいのは、本音。

しかし、、何かが足りないんだろうなぁ。
全力で取り組んでいるつもりだけれども、
暑苦しいのか、違うツボを押しているのか。
つまんないのか・・しゃべり過ぎか・・(笑)

一度、彼女を虜にした金沢の教室に
乗り込みたいワ。
いや、これ、意外と大事かも。
朝日焼以外の陶芸教室に
ミッチリとお世話になったことがない私たち。

圧倒的に足りないものがあるんだろうなー。
なんだかなー。何だろなー

と、本当に愚痴になってきたので
今夜はこれぐらいで終わります。
お鍋でコトコト煮ている
ジャムの面倒を見てきます。

なんだろなー。真剣さ?
また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出し

2019-03-23 16:27:55 | 一日陶芸教室
体験のお話を書くといいつつ、
今日も違う話題です(笑)

窯出しをしました。

うん、イイね。


イイじゃんイイジャン。
いつもの見慣れた光景ですが、
今回は一味違う。

それは・・・

ネコー!!
生首ネコ、。焼きあがりました(笑)


棚板との隙間一ミリの作品も無事。

(焼く前)

ね?
(私的には)ハラハラドキドキの窯でした。
生首だけドカーンと
隣の器に出張していなくてよかった~。

さ、無事焼けたので
作品を梱包発送をします。

またね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜たより

2019-03-22 15:27:08 | 京都・宇治
桜咲く!

昨日とは打って変わって肌寒い今日。
しかし咲きました。
さ・く・ら!

春だよ~!
待ってた・・(涙ぐみ(笑))


今朝の風にびゅうびゅう吹かれて
『 北風と太陽 』の
北風に吹かれている旅人みたいに
開いたの、閉じたい・・っ!って言う感じで
咲いておりますが。(笑)

これからますます春めいていく宇治。
おこしやす~。

― * ― * ― * ― * ― * ― 

最後に友人に教えてもらった攻め商品。

うん○ドリル・カレーふりかけ!!
どこからどう突っ込んでいいやら(笑)

見かけたら絶対買うね。
そしてチビのお弁当につけるね(笑)

毎日の生活も、
好奇心を持って攻めていきましょ。
先ずはカレー味から(笑)

桜咲く宇治。
花見にはまだまだ早いけれども、
お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ

2019-03-21 22:19:01 | 美味
今日は、チビ達
『つくしんぼパーティ』へと行ってきました。

なんでも友人宅横に
沢山生えているところがあったらしく、
3家族で分けても中ぐらいのザルにこんもり。
袴だけとって今日持たせました。

ツクシかき揚げ、佃煮、卵とじ、胡麻和えと、
大人かいっっ!という味に
舌鼓を打たせて頂いたようです。

いいなー大人でもそんなに食べられないよー。
友人のお母さん、ありがと〜!

私は、今日のパーティは不参加だったので、
写真は無いです。
(超プライベートな写真だから見せなーい。
友人の子供達が格好可愛いのなんのって。
これは私だけのお楽しみ(笑))

明日は、体験のお話を書きますね。
今日の後期試験の発表待ちだった
今年高校卒業の男子のお話や、
ママと娘さんの京都旅行。。
おっと、ネタバラシをしちゃったら
話すことなくなるわ(笑)

また明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする