皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は今、風邪が猛烈お腹に来ている模様デス。
下品な話でごめんなさい。
寒い時の風邪もつらいけれども、
暖かい季節の風邪も、なんだかしつこいよー。
気を付けて!と言うお話でした。
さて、本題。
実は先日、大阪へ行ってきました。

通天閣が見えるあたりへ・・
実は、大阪市立美術館で開催されている
フェルメール展へと行ってきたのです。
平日、午前にもかかわらず、結構な人出。

そして、館内に入ると何やらテレビクルーが。

丁度、100万人目の人がいて、
インタビューされていらした。
わー!ホントに巡り合える人って
いるんだ―と思いました(笑)
ひょっとして、私も20分ぐらい
早くついていたら丁度だったんじゃ・・!
と思い、ちょっと羨ましくなり、
家で主人に話すと
『 くじ運とかないし、その引きは無いな 』と、
冷静な返しを頂きました(笑)
展覧会の感想は、実際に行って
それぞれが考えていただくとして、
(私は、同時代ぐらいに活躍していた画家の
遠近法がキチッとしている教会の絵が好き(笑))
後は、何と言っても美術館の
エントランスのシャンデリアに惚れた。

2階展示場のアーチ状の大きな出入り口から
バーン!と見えるシャンデリアの素敵なことよ。

緑や、ピンク、青に光る硝子の美しさ・・
これだけでも行った甲斐アリ(笑)
そんなこんなで、
風邪をこじらせているヨツモト(笑)
この後、慶沢園(けいたくえん)という
お庭にも寄り道。そのお話はまた後日。
今日はここまで。
また明日!
大阪市立美術館
フェルメール展 5月12日まで
4月30日、5月7日(月)は開館。
天王寺動物園にも行きたかったなー(笑)
私は今、風邪が猛烈お腹に来ている模様デス。
下品な話でごめんなさい。
寒い時の風邪もつらいけれども、
暖かい季節の風邪も、なんだかしつこいよー。
気を付けて!と言うお話でした。
さて、本題。
実は先日、大阪へ行ってきました。

通天閣が見えるあたりへ・・
実は、大阪市立美術館で開催されている
フェルメール展へと行ってきたのです。
平日、午前にもかかわらず、結構な人出。

そして、館内に入ると何やらテレビクルーが。

丁度、100万人目の人がいて、
インタビューされていらした。
わー!ホントに巡り合える人って
いるんだ―と思いました(笑)
ひょっとして、私も20分ぐらい
早くついていたら丁度だったんじゃ・・!
と思い、ちょっと羨ましくなり、
家で主人に話すと
『 くじ運とかないし、その引きは無いな 』と、
冷静な返しを頂きました(笑)
展覧会の感想は、実際に行って
それぞれが考えていただくとして、
(私は、同時代ぐらいに活躍していた画家の
遠近法がキチッとしている教会の絵が好き(笑))
後は、何と言っても美術館の
エントランスのシャンデリアに惚れた。

2階展示場のアーチ状の大きな出入り口から
バーン!と見えるシャンデリアの素敵なことよ。

緑や、ピンク、青に光る硝子の美しさ・・
これだけでも行った甲斐アリ(笑)
そんなこんなで、
風邪をこじらせているヨツモト(笑)
この後、慶沢園(けいたくえん)という
お庭にも寄り道。そのお話はまた後日。
今日はここまで。
また明日!
大阪市立美術館
フェルメール展 5月12日まで
4月30日、5月7日(月)は開館。
天王寺動物園にも行きたかったなー(笑)