goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

棚組

2018-02-26 16:43:30 | 登り窯(玄窯)
今日から窯詰めが始まっておりますが、まだ話題がそこまで到達していないので(笑)
今日は棚組のお話をお伝えいたします。

棚組(たなぐみ)とは、文字通り窯の台車に棚をあらかじめ組んでおく作業です。

こんな感じ。棚組が終わって遊んでいる写真しかありませんでした。
ゼーゲルコーンという三角錐の温度を測る窯道具で鬼になっているところ(笑)

その後、台車を窯にゴロゴロと入れて一旦しまいます。


棚がぐらぐらしないかチェックしながら慎重に。。

今日これらを出して棚の一番上に作品を詰めました。
(作品は沢山あるので何日かに分けて詰めます)

いよいよしんどい日々が始まります(笑)
皆様の心の中での応援がないと乗り切れません。
朝日焼きに向かって『 頑張れよー 』と一日一回思ってください。
寝るお布団の中で・おトイレの中で・お昼ごはん時に(笑)
たぶん頑張れます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする