goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ロクロ教室  / Electric Wheel Class

2017-10-24 22:16:37 | 作陶館日記
先日、隔週金曜日にクラスの方々が、
『ロクロ教室もしてみたい!』とリクエストをくださったので実現しました。

とっても楽しそうに、かつ集中もして
沢山のお化けの原型を作っておられました。

ね?上手なとんがり頭でしょう?

私のお化けよりいい頭・・(笑)


これらは次の授業に削られて、ギリギリハロウィンに間に合うか・・なぁ?
もう10月24日か・・。
来年の夏かハロウィンにお使いいただけるといいな。

お香をたいて口から煙をぐわ~と出させるか・・(笑)


何はともあれ、回転運動から作りだされるものは、
丸しかできないと思いがちだけれども・・

キチーンとした器も素晴らしい、でも遊び心も忘れてはいけないよ~。
何ができるか探しながら楽しもうよ!
という事を思い出させてくれた授業でした。

皆さんの出来上がりが楽しみです。

- * - * - * - * - * - 

The other day, the class people who came every other Friday,
"I want to try the electric wheel classroom too! "
I got a request, so I realized it.

Very fun, and concentrate
They were making prototypes of many ghosts.

Is not it? It is an irritated head.

A better head than my ghost (...)

These will be cut into the next lesson. Will these make it in time for Halloween?
It is already October 24th.
I hope that you can use it for next summer or Halloween.

Would you like to smoke and give out smoke from the ghost's mouth? (Laugh)


Anyway, what is created from the rotational movement,
Though it seems that only circles can be done though ...

A round vessel is also wonderful, but do not forget the playfulness ~.
Let's have fun while finding out what you can do!
It was a class that reminded me of things like that.

I am looking forward to the completion of everyone.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする