goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

嬉しいお顔

2011-10-18 13:06:11 | 作陶館日記
  
今日、お休みをされていたお客様が、お教室に顔を出してくださり
元気に ワイワイ と楽しいおしゃべりをしながら
器を作って帰られました~。
嬉しいことです。

どなたか、一人でも欠けると、寂しいデス。
皆さん、元気なお顔を見せにいらしてください。
ほら、ウサギは寂しいと 震えて死んじゃうとか何とか・・
私も・・。 
ゴメンナサイ。大げさでした。
なかなか~! ちょっとや そっとでは、
くたばりませんよ~(笑)

で、上の写真は、この前振りとはゼンゼン関係なく
友人から貰ったものです。( 笑 )
( 友人の )九州の実家のお母さんが、展覧会のディスプレーに使ったら?
と、送ってくださったのを、私がマタもらい~。

教室を彩る、お花にと 持ってきた次第です。
教室の邪魔にならないように、棚の上に置いてあるので、
気が付きにくいのですが・・

こんな、『 おしゃべり口 』 のお茶碗に生けた
ポトスなんかも、実は、皆さんをお迎えしております。
( 今日顔を見せてくださったお客様から頂いた、ポトスちゃん達です )

このツルウメモドキ ( 一番最初の写真の枝です )、
たくさん頂いたので、我が家の狭い玄関にも・・
  

その頭上には・・
  
お各様より頂いたポトスも生息。

たくさんの方々から頂いた、ココロ和ます植物に囲まれています。
これらを見ると、それを下さった方々の顔も浮かび、
嬉しくなる私。

皆さんにも、このご恩を返せるよう、
日々、いい笑顔で ( お花たちと )
お出迎えしたいと思っております。

さらに素敵な 笑顔 を返してくださいね。
ウサギはそれだけで、とっても元気になりますカラ・・(笑)

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする