朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

カルチャーの現場から #18「京都御所」

2024年06月16日 10時01分40秒 | カルチャーの現場から
みなさま、こんにちは。
先日、「美の粋 京都の御所と離宮」講座を行いました。
オンラインでご受講なさる方も多く、全国からお申し込みをいただきました。

冒頭から圧巻でした。
最初の建物・紫宸殿では、即位の礼の解説とともに、高御座(たかみくら)と御帳台(みちょうだい)の姿が映されます。




そしてその階(きざはし)も。


「撮影は、光にこだわった」との説明が、実感とともに心に残ります。
高御座内にある御座(ぎょざ)の螺鈿の美しさも、見事に写真から見て取れました(別写真です)。
藤原道長と花山天皇の幼い頃のエピソードにも驚きました。

ゆっくりと、じっくりと、京都御所を撮影秘話とともに味わいました。
普段見られない場所も、「これだけ美しいのに、見られる人が限られるのはもったいないから」と、たっぷりと。

こっそりお伝えしますと、教室受講では講座終了後も、「もう一度なぞりましょう」と、美の空間を改めて堪能しました。
受講なさった方々も前方に集まり、教室の灯りをすべて消して。

多くの方にご受講いただいたこの講座。
次回は「京都の離宮」がテーマです。
秋に、川西教室で行う予定です。もちろん、オンライン受講を併設します。
候補写真も出そろいました。これから宮内庁へ申請します。
手続きがすべて完了したら、川西教室のホームページでお知らせします。
ぜひ、お楽しみになさっていてください。

朝日カルチャーセンター関西4教室では、他にも魅力的な講座をたくさんご用意しています。
中之島京都くずは川西)のホームページをぜひ、のぞいてみてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルチャーの現場から #1... | トップ | カルチャーの現場から #1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カルチャーの現場から」カテゴリの最新記事